欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

輸入ビジネスで効率的にタスクを片付ける方法。

こんばんは。

いやー
早いもので今年も大みそかに
なってしまいましたね。

ほんと一年があっという間です。

おかげで今年も一年、
無事にブログを続けてこられました。

これは、何より
読んでくださっている読者の方のおかげです。

いつも読んでくださって、
(たまにイジってくださって)
本当にありがとうございます!

今日は大みそか。

この時期になると
やっぱり
年越しそば
が食べたくなります。

年末は
お蕎麦を食べて
スッキリと
年を迎えたいですよね。

スッキリとして
お正月のごちそうに備えるのは
昔の人の知恵なのかもしれません。

さてさて、
輸入ビジネスの方ですが
今日は片付けについて
お話しさせてください。

欧米輸入でタスクがたくさんあって困るとき

昨日は部屋の片づけを
ちょっとだけしようと
思ったのですが、
始めたら
とまらない性格なんですよね。

それで、ちょっとだけ
本棚を整理するつもりが
あれも気になり、
これも気になり
となり片付けに没頭してしまいました。

途中で
自分自身でのってきて
「のってきたなー」
と独り言を言ってしまうほどの
重症です。

気が付いたら2時間半ほど
経っていて、午後から
Zoomミーティングがあったので
お昼ご飯を食べずに
ミーティングに突入しました。

自分で分かっていることなのですが
一つのことに集中すると
止まらなくなってしまいます。

でも、いつも片づけられなかった
棚の整理もできたので
気持ちもスッキリしました。

私なりの
片付けのポイントは

同じ種類のものを一カ所に集める

ということですね。

これ、自分の中では
かなりヒットしているやり方です。

効率的で
きれいに片付けられます。

たとえば、
本を整理したいのであれば
散らばっている本を
全部一カ所に集めます。

そして、本を集中的に片付けます。

本が終わるまでは
ほかのことはしません。

途中で思いついてしまったことは
どこかにメモしておいて
後回しにします。

次に、
書類の整理をするときは
書類
と呼べるものを
集中的に一カ所に集めます。

できれば、持ち運びが少ないように
書類棚の近くに
まとめた方が早いです。

このように
一種類づつ
徹底的につぶしていきます。

これって思ったのですが
輸入ビジネスも同じ考えなんですよね。

たとえば、
何か
Amazonのバナーを作るのであれば
その関連のタスクを全部書き出します。

商品タイトルを決めるときは
それに関するタスクを洗い出します。

・レビューを読む
・競合他社のタイトルを見る
・キーワードを洗い出す
・キーワードのボリュームを調べる
・キラーキーワードを決定
・タイトルを仮に入れてみる
・お客さま目線で修正
・タイトルを決める

といった流れです。

こういったタスクを
チェックリストにして
上からつぶしていきます。

(今日の話、いつの間にか
めちゃくちゃ大事な話になってきました。

どうか、読み飛ばさないで(笑))

→タスクを洗い出す
→それを順番に並び替える
→チェックリストを作る
→上から順につぶしていく

という流れです。

これを一つの仕事に対して
集中的に行っていきます。

それが、終わってから
次のタスクにいきます。

タスクをしている途中で思いついたときは
メモして、後回しにします。

ここは、部屋の片づけと同じですね。

これは今自分が抱えている
タスク全体の優先順位を決めるのにも
有効です。

今日は大みそかです。

あなたは、現在どのようなタスクがありますか?

それは、どんな優先順位がありますか?

この時期に
一度洗い出して
優先順位を決めてみてはいかがでしょうか。

頭の中を
スッキリ片づけをしておけば、
気持ちよく年が迎えれますよね。

というわけで、
今年も一年ありがとうございます!

良いお年を^^

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
来年も、「一年やりきった」と思えるように。

 

 

 

 

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ