応援したくなる性格。
- 2017.04.30
- 輸入ビジネス
こんばんは。 初級コンサルを 募集した方がよいかと 考えていたのですが、 募集をする前に、おかげさまで お問い合わせがあってしまいました。 なので、キャパ的に 多くの人数をお受けできないので、 初級コ […]
-現在進行形の実践ブログ- 欧米輸入歴 7年 & 現在は代理店ビジネスを実践中
こんばんは。 初級コンサルを 募集した方がよいかと 考えていたのですが、 募集をする前に、おかげさまで お問い合わせがあってしまいました。 なので、キャパ的に 多くの人数をお受けできないので、 初級コ […]
こんばんは。 今さらすぎる話ですが、 はじめて、カップヌードルの カレー味を食べてみたんですよね。 いつもは、普通のタイプのやつか シーフードだったんですが、 カレーってどんな感じだろうと、 気になっ […]
こんばんは。 いつの間にか、 日中の気温も20度を超えてきてまして、 もう夏がくるんじゃないかという 感じです。 春が好きなので、できれば もう少し、ゆっくりしてほしいです。 残念ながら、 室内の温度 […]
こんばんは。 Amazon販売において、 先日、Amazonからアカウントに ログインするときの 2段階認証のお知らせが 来ていたんですよね。 来ていたのは知っていたのですが、 まだやっていなかったん […]
こんばんは。 今日は久しぶりに、 思いのままにお話ししたい気分なので、 そんな感じでお付き合いください。 あまりまとまりがないかもしれません。 常連さんはご存知かもしれませんが、 たまーに、 このモー […]
こんばんは。 ホタテが好きなんですが、 ホタテの旬を調べてみました。 調べてみると、 冬場がおすすめだそうですが、 養殖なので、特に旬はないそうです。 そうですか。 なんか、複雑です。 さてさて、 イ […]
こんばんは。 昨日は福岡に としぞーさんが来られて 輸入ビジネス関係の懇親会がありました。 相変わらず 盛り上がりましたので、 けっこう寝不足状態です。 としぞーさん、 参加されたみなさん、 おかげで […]
こんばんは。 今日は基本的な お話になりますが、 PL保険についてちょっと お話しさせてください。 先日お話した方が、 このあたりのことを あまりご存じなかったので、 念のためお話しさせてください。 […]
こんばんは。 最近、どうもアボガドにはまっています。 アボガドサラダとか、 エビアボガドとか、 そういったフレーズが 気になってしょうがないです。 アボガドの、 濁点の量も気になってしょうがないです。 […]
こんばんは。 輸入ビジネスでも、 ほかのビジネスでも、 やっぱり基本は大事ですよね。 商品のリサーチだったり、 基本的な法律だったり。 商品の管理、数値の管理、 需要と供給の考え方だったり。 基本は大 […]
こんばんは。 先日お話しした、 バーコードリーダーの話が なぜか反応がよかったんですよね。 楽天で商品コードを 入力しなければならないところがあって、 それでバーコードリーダーを 使っていたんですよね […]
こんばんは。 自分の性格って、 分かっているようで 自分では分かっていないことも 多いですね。 なぜかというと、 他の方と話していると、 そういったアドバイスをいただきますし、 自分では気づかなかった […]
こんばんは。 昨日のちょっとしたクイズが、 意外に反応がよかったんですよね。 何かツボに入るところが ありましたでしょうか?? 常連さんには、 分かってもらえる可能性があるので、 あえて正解は、 お話 […]
こんばんは。 コンサルティングでとても うれしいご感想をいただきました。 ご感想の中で、1カ所だけ できればカタカナで覚えていてほしかったところが、 ひらがなのところがあります。 もし、正解が分かった […]
こんばんは。 いやー、急にあったかくなって、 季節が移り変わるのが早いですねー。 あっという間に、桜の季節も 過ぎてしまいました。 先日、近所で撮った桜の写真を、 輸入ビジネスの 海外の取引先に送って […]
こんばんは。 先日、以前の会社で お世話になった方が 亡くなったという訃報がありまして、 お通夜に行ってきたんですよね。 なんというか 突然のことでほんと 悲しくて、残念な気持ちになりました。 それで […]
こんばんは。 急にあたたくなってきましたねー いやー、春ですねー この季節が一番過ごしやすいですね。 ずっとこの季節だといいと 思うこともありますが、 ほんとにそうなってしまうと、 春のありがたみがな […]
こんばんは。 輸入ビジネスをして、 Google(グーグル)翻訳を いつも使っています。 もはや、 愛用しています といった方が いいかもしれません。 それで、 最近思うことがあるんですが、 以前より […]
こんばんは。 先日、 バーコードリーダー事件が ありましたが、それで、 ちょっと思ったことがありました。 ふつう、商品を買って何か問題があれば、 日本のメーカーであれば カスタマーセンターみたいな 電 […]
こんばんは。 昨日のバーコードリーダーの話が、 意外にも反応がよかったようです。 でも、 輸入の話とは直接関係がないんですよね。 いつもこんな感じです。 少々複雑であります。 さてさて、 今日は継続に […]