Amazon物販ビジネスで成功するためのゴール設定の力。
こんばんは。
【 お昼ごはんの定義 】
今日は、コンサルティングのクライアントさんとの
ミーティングが立て込んで、
お昼ごはんが16時過ぎになってしまいました。
何時までがお昼ごはんでしょうか?(笑)
さてさて、輸入ビジネスの方ですが、
今日は「ゴールを決める」についてお話します。
輸入ビジネスで成功するためのゴール設定の力
ゴールを決める
ビジネスを始めたとき、「何から手をつければいいんだろう…」
と不安でドキドキした経験はありませんか?
私も最初は、目の前の作業に追われてアタフタするばかりで、
全体の方向性が見えずにモヤモヤしていました。
そんなときに気づいたのが、「ゴールを決めること」の大切さです。
山登りに例えると
ゴールが決まっていないと、どこへ進んでいるのか分からず、
せっかく頑張っても結果がついてこないことが多いです。
まるで地図を持たずに山へ登るようなもの。
あなたも「これでいいのかな…?」と不安になった経験があるのではないでしょうか。
まずは、どの山を登るかを決めることです。
たとえば、私も最初のころは「売れる商品を見つけさえすればいい」と思ってリサーチばかりしていました。
ところが、売上は上がっても利益が残らない…。方向性が定まっていなかったので、
コツコツ積み重ねた努力が空回りしていたのです。ホントに悔しい経験でした。
そこで大事なのが「どの山に登るか?」を先に決めることです。
どうやって登るか
ゴールを明確にすると、「どう登るか?」が自然と見えてきます。
たとえば「私は副業で月5万円を目指す」なのか
「独立して年商1億円を目指す」のかで、選ぶ道も全く違ってきます。
具体例
たとえば、「代理店ビジネスで、月利50万円の安定した収入をつくる」だとします。
そのためには、海外メーカーと独占契約を結ぶことを最優先にするかもしれません。
「自社商品の販売」が必要かもしれません。
ゴールに掲げることで、そこから逆算して日々の行動を決めています。
まとめ
あなたが今どんな状況にいても、まずは「自分はどんなゴールを目指すのか?」を決めてみましょう。
大きな夢でも、小さな一歩でもかまいません。
ゴールを決めることで、毎日の行動に意味が生まれ、ワクワクしながら進めるようになりますよ。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
あなたはなぜビジネスを始めましたか?
↓ただいま「30分の無料相談」実施中
無料相談はこちら↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
Amazon物販ビジネスで、売上を安定して伸ばすための4つのポイント。 2025.09.11
-
次の記事
記事がありません