Amazon欧米輸入ビジネス:副業の進め方シリーズ(タスクの順番編)。

こんにちは。
【 記録更新 】
今日の午前中は自分の物販などを
50個ほどのタスクをこなしました。
11:00から18:30まで休憩なしで
「12人の連続コンサルミーティング」
のギネス記録を出しました笑(自己申告)
年末商戦に向けて、
いっしょにがんばりましょう!
さてさて、輸入ビジネスの方ですが、
今日はタスクを処理するコツについてお話しますね。
爆速でタスクをこなしていくコツ
「やることが多すぎて、何をやってよいかわからない?」
「今日はバタバタしていたけど、結局何も進まなかった」
ということはありませんか?
私もよくありました。
でも、タスク管理をやるようになってからはこれがなくなり、
毎日スッキリ終わるようになりました。
そのコツとお話しますね。
【 ビジネスで着実に成果が出るタスク管理 】
大きく3つに分けると
頭が整理しやすいですよ。
今日やること1つだけ
まずは、朝一番に
利益に直結するいちばん大事なこと
をします。
スマホを見たり、チャットを見たりしてはいけません。
スッキリした頭で、それに1つに集中します。
これが終わればその日は合格です。
仕事のルーティン
その後、ルーティンワークです。
チャットの返信などもここでまとめて行います。
やることを順番に決めておくと、
爆速で終わらせることができます。
プライベートのルーティン
最後に、自分のルーティンです。
体のケアだったり、ストレッチや、筋トレだったり。
本を読んだり、メールのファイルの整理だったりです。
これを毎日積み重ねるだけです。
順番を変えてみるだけで、驚くほど成果は変わってきますよ。
継続は力なり。
試してみてくださいね。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
疲れた頭では、良いアイデアもわかないものです。
↓ただいま「30分の無料相談」実施中
無料相談はこちら↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
ビジネスでもプライベートでも活躍する自分を知る方法。 2025.11.12
-
次の記事
記事がありません





