「欧米輸入でモチベーションをキープする方法」シリーズ(まとめ)
Contents
原点に戻る編
今回はちょっと違った感じの
お話をさせてください。
たまーにいただくご相談として
「どうしても最近モチベーションが上がりません。
ラッコさんはどうやって
モチベーションを保っていますか?」
というご相談があります。
これ、
よくあるパターンですよねー
私の場合の話なんですが、
昔からあんまりモチベーションって
意識したことがないんですよね。
ふだんから同じことを
やっているので
やっているのが当たり前と言うか。
自然の行動なので
モチベーションが上がったりとか
あんまり意識したことがないんですよね。
まあ、独立して本業でやっていますし
おかげさまで好きなことを
やらせてもらっているので
やりたくないということが
あまりないんですよね。
ほんとは、
休みもとくにいらない感じです。
丸一日休みとかはほぼないです。
それよりもやりたいことが
たくさんあって時間が足りない
といったところなんですよね。
なので、いつも朝から晩まで
決まった休みもなくやっております。
というわけで
私は「変な人」なので
それはおいておきまして。
モチベーションが上がらない
というのには
いくつか理由がありますよね。
まず一つ目は
「やりたくないことをやっている」
ということがあります。
たとえば、
納品作業がとにかく
いやだとします。
納品のことを考えると
どうしても
体が前に進まない。
こんな状態だったとしら
問題ですよね。
こんな状態なら
このいやな作業を
外注化するなどして
ほかの会社や他の人に
お願いするという方法もあります。
そして、自分は得意なことや
やっていてやりがいがあることに
集中するという方法もあります。
また、別のパターンとして
「プライベートで嫌なことがあった。
体調が悪い。」
と言うことも考えられますよね。
これは、
私も確かに分かります。
こんなときは、ムリして
作業してもあんまりよい結果にならないので
思い切って気分転換にどこかに出かけたり、
ゆっくり休養するために、
休みを取るというのがよいですよね。
最後のパターンとして
「なんでビジネスするのか
良く分からなくなった」
と言うパターンもあります。
これ、不思議ですが、
意外と多いんですよね。
やっているうちに
「なんのためにがんばってたっけ?」
というように
目標を見失いがちになる方もいます。
こんな方にたとえば
「がんばってください!」
「作業量を増やしましょう!
「気合い入れてやっていきましょう!」
といったとしても全く響かないんですよね。
その場では
「そうですね!がんばります!」
といってくださっても
すぐにもとのテンションに戻る場合が多いです。
これは、
「もともと設定していた
目標が本当にしたいことではなかった」
という原因が多いですね。
なので、これを解決するときは
深くその方に
ヒアリングするんですよね。
目標設定のところで
その方も気づいていなかった
本当の目標を気付いてもらえると
そのあと、すっと立ち上がって
前よりもうまく行くパターンが多いです。
たとえば、
「親孝行をして楽をさせたい」
「どこかの団体に寄付をしたい」
「南の島でゆっくり過ごしたい」
といった目標を立てていたとします。
たしかに、
とても良い目標や夢なのですが、
これが本当にやりたいことなのかが
もう一度ご自分の胸に手を当てて
考えるとよいですよね。
ちなみに、
私は話を聞いているだけで
その目標がその方が本当にしたいことなのか
そうでないのかは、
けっこうな確率で分かります^^
というわけで、
モチベーションが上がらないときの考え方
ついてでした。
夏バテ気味な方も多いと思いますので、
参考になれば幸いです^^
しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり運動も大事です。
切り替え編
いただいたご質問にお答えしていきます。
「ラッコさんは、調子がよくないときは
気分がのらないときは
どのようにしていますか?」
とのご質問です。
いいですねー
こういったご質問は
けっこう好きですねー
人間いつも調子が良いわけではないから
調子がよくないなら、よくないなりに
やっていく必要がありますからね。
でも、私の場合
あまりモチベーションが下がるといった
ことを感じないんですよね。
もともと、輸入ビジネス自体が
好きでやっているというのもありますし、
家族や生活もあるのでやらざるを得ない
という環境もあります。
一番大きいのはやっていて楽しいと思えるからですかね。
逆に休みが長くなっていると
ウズウズしてしまって、何か商品リサーチなどを
したくなってきます。
(ちょっと病気かもしれません。。)
なので、仕事が楽しいとか、好きだとか言うと
変に思われるかもしれませんが
モチベーションが下がるというのがあまり
感じないんですよね。
それでも、もちろん体の調子が悪かったり
頭が疲れていたり、トラブルや嫌なことがあって
気分のらないときもあります。
こういったときは、
あまり考えずにできる作業を
行うようにしています。
積極的に頭を使うことは避けているんですよね。
たとえば、商品ページを作ったり、LPを作ったり。
コンサルティングの教材を作ったり、
何かを仕組化したり、ツールーを作ったり。
こういった頭を使う
創造的なことは避けるようにしています。
逆に、書類の整理や、フォルダの整理。
数字の入力などの
比較的頭を使わなくて済む
単純作業系の作業を行うようにしています。
それだと、手を動かしていれば
おのずと作業は進んでいくので
なにもしないよりは片付いていきます。
それで、不思議なのがこうやって
手を動かしていると
いつの間にか調子が出てくることがあるんですよね。
やっているとリズムが出てきて、
結局いつも通りの仕事量をこなせることも
けっこう多いです。
なんか食欲がないなー
と思っていても、「食べだしたらけっこう食べれた」
という経験はないですか?
それと同じ感じです^^
なので、調子がよくないときは
あまり頭を使わずに
とりあえず手を動かしていくのもおすすめですよ。
もしかしたら、手を動かしているうちに
寝ぼけた頭も起きてくるのかもしれませんね。
調子が悪いときでも、
1歩でも進めば、それが10日集まると
10歩になります。
それでも調子がでないときは、
頭も体も疲れているかもしれませんので
「思い切ってなにもしないで休む」
という方法もあります。
まあ、人間良いときもあれば、そうでないときもありますよ。
体を大事にしながら、自分のペースでやっていきましょう。
天気の日もあれば、雨の日もあります。晴耕雨読で。
ルーティン化編
輸入ビジネスでよくいただくお悩みについて
お話しさせてください。
「ラッコさん、私は一つのことがなかなか長く続きません。
輸入ビジネスも気分がのったら、リサーチができますが、
気分が乗らないと、すぐにYouTubeやTwitterを見てしまいます。
一日休むと、その次の日もやる気が起きません。
どうすればよいのでしょうか?」
とのお悩みです。
どうですかね?
あなたも思いあたることがありますかね?
こういったお悩みの方にまず考えてほしいのが、
ほんとうに輸入ビジネスで結果を出したいのか?
ということですね。
もともと誰かに強制されてからはじめたわけではないので、
やめようと思えば、いつでもやめれますよね。
やりたくないことを、ムリにすることもないかと思います。
でも、もし輸入ビジネスで叶えたい目標があったり、
お金を稼ぎたかったり、自由な時間を手に入れたかったり、
海外旅行に行きたかったり、自信をつけたかったり。
こういう夢や目標があるなら、せっかくはじめたのを
やめるのはもったいないですよね。
こういった
作業のやる気に日によって変わる方は、
ルーティンワークにしてしまうことをおススメします。
本業の方は、朝起きてから机に向かうまで。
副業の方は、家に帰ってから机に向かうまで。
どういう流れでやっていくか、自分なりに考えます。
本業の人であれば、たとえば、
・朝起きて、窓を開けて、ベットメーキングして。
・顔を洗って、お茶を入れて、部屋を片付けて、デスク周りを片付けて、
・今日のやることを確認して、イメージして、
・パソコンのスイッチを入れて、売上を確認して、顧客対応をして・・
と起きてから、仕事に入るまでを一連の流れにします。
そうすると、やる気がどうのこうの、
モチベーションがどうのこうのということではなくて、
勝手に仕事に入れますよね。
副業の方でもそうです。
たとえば、
・帰ってから、お風呂に入って、着替えて。
・ストレッチして、夕食を食べて、歯を磨いて
・パソコンのスイッチを入れて、売上を確認して・・・
と同じように
やっていきます。
ポイントしては、
これを毎日続ける
ということです。
3日一回とかになってしまうと
続きませんし、逆にがんばらないといけなくなるので
大変です。
それよりも、
頭ではなくて、体が覚えるような感覚で
体に動きをしみこませていきます。
そうすれば、勝手に体が動いて
作業にかかります。
手を動かしていれば、次第に頭も冴えて
集中していけます。
まずは、とりかかりからですね。
というわけで、
輸入ビジネスが集中できるときと、できないときに差があるとき
についてでした。
こういった仕事のやり方って積み重なると
めちゃくちゃ大きな差につながりますので
参考になれば幸いです。
歯磨きや、お風呂のように、輸入も生活の一部に。
3つの方法編
今回はこの流れでモチベーションの維持について
お話しさせてください。
Amazon輸入でモチベーションをキープする方法
よくいただくご質問で
「ラッコさんは、どのようにしてモチベーションを維持していますか?」
ということを聞かれることがあります。
これって、ほんとのことを言うと、
自分ではあんまり意識したことがないんですよね。
生活があるので仕事はしないといけないですし、
もともと、輸入もコンサルティングも好きなことなので
好きなことを自由にやっているという感じなんですよね。
それでも、失敗したりトラブルがあれば凹むこともあります。
こういったときは、モチベーションにも影響してきますよね。
それで、モチベーションの維持にはいろいろとやり方があります。
1つ目としては、
好きなことと、目標を常に意識する
ということですね。
ご自分が何のために、ビジネスをやっているか
夢や目標をイメージして紙に書きます。
ノートでもよいし、手帳でも良いです。
それを、毎朝か毎晩自分でみて
それが叶っているところをイメージします。
そうすると、だんだんとやる気もわいてきて
今しなければいけないことをも分かってきます。
分かってきたら行動です。
このやり方は、普段から私もやっていますね。
そして、自分が何が好きなのか
どういうことをやりたいのかを意識して
それに向かって進んでいきます。
これも大事ですね。
この前、手帳のようなノートを見返したら、
5年くらい前に書いたことは、7割くらい
ほとんど叶っていました。
これ、けっこう効果的ですね。
次に、2つ目としては
周りの環境を意識する
ということですね。
輸入ビジネスであれば、それをやっている仲間がいれば
やる気も継続しますよね。
周りの人と比べる必要はないのですが、
周りの人が頑張っている姿を見たら、
自分ももうちょっとやらなければと思えてきます。
オリンピックの選手でも
「〇〇さんというライバルがいたから、今の自分がある」
といったインタビューがありますが、
それも同じイメージですね。
ここでのポイントはあまり周りと比べず
自分のペースも大事にするということですね。
私もラッコクラブという、
コミュニティー付きのコンサルティングサービスを
行っていますが、みんなが新しいことにチャレンジしているのを見ると
「自分もこれじゃだめだなー」
となって、自分にとってもよい刺激になっています。
最後に3つ目としては、
ルーティン化する
ということですね。
このやり方が一番簡単で楽と思っています。
毎日やっていたら、それをしないと
逆に物足りなくなります。
顔を洗ったり、歯を磨いたり、お風呂に入ったり、着替えたり。
こういったことって、毎日しないと気持ちが悪いですよね。
このような気持ち悪い感覚になれば
しめたものです。
あとは、勝手に自分が自分をコントロールしてくれます。
これが一番個人的には楽と思っています。
こう考えると、3つとも自分では普段の中で
やっていましたね^^
というわけで、
輸入ビジネスでモチベーションをキープする3つの方法でした。
参考になれば幸いです。
好きなことをやっていると、時間も忘れるものです。
人と会う編
輸入ビジネスの方ですが
いただいたご質問にお答えしていきます。
Amazon輸入ビジネスでやる気をキープする方法
「ラッコさんが知っている、
モチベーションをキープするのに
良い方法を教えてください」
とのご質問です。
これはよくいただくご相談ですねー
モチベーションを上げたり
キープしたりする方法には
いろいろとありますが、
今日はその中で一つご紹介します。
その方法は
人と会う
ということですね。
かなりシンプルな方法なので
スルーされてしまうかもしれませんが、
これ、ほんとに効果があるんですよね。
コンサルティングの受講者の方とも
よく対面コンサルティングや
懇親会やランチ会などで
お会いすることがあるんですが、
みなさん、お会いしてみると
「やる気がかなり上がりました」
と言われることが多いんですよね。
私や周りの人たちは
普段の仕事のやっていることや
プライベートのことを
雑談をしているだけでも
このような、やる気が上がったというご感想をいただきます。
(ちなみにラッコクラブの集まりは、
仕事の話よりも、笑いの時間が多いです。
最近では、みんなが笑いを取りにいこうとしています。)
そのときの
受け取り方は本人次第です。
たとえば、
まだまだ欧米輸入を始めたばかりで
「本当に自分でも利益がでるのだろうか?」
「リサーチで商品が全然見つからない」
といった気持ちだったとします。
でも、そのときに会った人が
自分と同じくらいの年齢で
ビジネス経験も豊富でなくて、
月に30万円の利益を出していたらどうでしょうか。
「これなら、自分でもできるかもしれない」
「この人も最初は、リサーチして商品が見つからなかったんだ」
と思えますよね。
また、たとえば
自分がある程度の利益が出てきて
本業で輸入ビジネスをしていたとします。
そのときに、
「最近どうも仕事がはかどらないなー」
「生活はできているし、この先の目標はどうしようかなー」
といった状況だとします。
そのときに、会った人が
「仕事が毎日充実していて、今度はこんなことに挑戦したい」
「去年までは全然ダメだったけど、月利100万円の目標を達成できた」
といった感じだとします。
そうしたら、
「やっぱりこのままだとダメだから、自分もやらないと」
「自分も自分らしい、ビジネスをやっていきたいなー」
といった気持ちが芽生えてきます。
受け取り方は人それぞれなので
実際にはその場に行って
その場で自分が感じたことで十分です。
特に意識していなくても
自然と周りの人たちのやっていることで
刺激を受けるようになります。
なので、
「ほんとに自分でもビジネスができるかな?」
「最近どうも中だるみ」
といったお悩みの方は
人に会ってみるのはおススメですよ。
そのうち、気の合うビジネス仲間ができて、
定期的に会ったり、飲みに行ったり
する関係になれるとよいですよね。
輸入ビジネスの場合、
パソコン1台で仕事ができるので
日本中(もっといえば、世界中)に移動しながら
人に会うこともできます。
家の中ばかりにいるのではなくて、
たまには外の新鮮な
空気も吸ってみませんか?
たくさん笑えば、それだけで気持ちも明るくなります。
休み編
Amazon輸入でモチベーションをキープする方法
前回の話では、
人と会う
ことについてお話ししました。
それで、今回は別の角度からの
話しなのですが、
ほかにポイントとしては
休みを取る
というのも大事ですね。
どんなに、やる気がある人でも
どこかで休みを取らなければ
体も疲れますし、頭も疲れてきます。
ここで無理すると、ストレスもたまってきます。
そういうことから、
体調を壊して
やる気がなくなることが多いんですよね。
カレンダーを見てみると
日曜日
というものが設定されていて
世の中これが休みの日になっていますよね。
もちろん、職種によっては
日曜日以外が休みのところもありますが、
基本的に週に1回は休みを取るのが
普通です。
『日曜日』というものが昔からあるのは、
大事な意味があると思っていて
昔の人の知恵でもあると思うんですよね。
『1週間に1回くらいは
体を休めたほうがいいですよ』
という意味だと思っています。
輸入ビジネスの場合、
個人でビジネスができるので
特に本業になると
仕事の時間も、休みの時間も自分で決めることができます。
副業で行っていても、
日曜日に自由に
仕事をすることもできます。
なので、余計に
意識的に
休みを取る
ということが大事なんですよね。
私も基本的に
日曜日は、仕事の予定は入れませんし、
コンサルティングの予定もいれないようにしています。
チャットの返信などのルーティンワークがあるので
午前中は仕事をすることがあっても、
午後からはゆっくりしたり、
遊びに行くことが多いです。
このように、
自分なりに意識的に休みを取って
体を休めたり、
遊びにでかけると
リフレッシュできて、仕事もよりはかどります。
自分へのご褒美も
休んでいると
「時間がもったいない」
と思うかもしれませんが、
休みを取るのは
車で言えば、ガソリンを給油するイメージなんでよね。
あと、遊んでいるときや
ゆっくりしているときに
良いアイデアが浮かんだりもします。
長くビジネスを続けていくには
自分の体調も見ながら
休み休みいくのも大切ですよ。
アイスも自分へのご褒美という言うことで。(言い訳)
好きなこと編
今回は仕事に対する私の考え方に
ついてお話しさせてください。
輸入ビジネスでやる気をキープするコツ
よくいただくご質問で、
「どうやったらラッコさんみたいに
モチベーションをキープできますか?」
といったことを聞かれることがあります。
ほんとによく聞かれるんですよね。
(あなたも興味あります??^^)
それでなんですが、
私の場合、もともと
「輸入ビジネスをしなければいけない」
といった感じではないんですよね。
それよりも、
「輸入ビジネスをもっとこうしたい」
「あれも、これも挑戦してみたい」
といったことが多いんですよね。
タスク管理ツールには
将来やってみたことや
やることリストがあるんですが、
今ちょっと、数えてみますね。
・・・
数えてみたら、30個以上ありました。
なので、このやりたいことを
やるために、今のタスクを
ただこなしているだけなんですよね。
それが、終わったら
やりたいことを今度は
こなしていくだけなんですよね。
もちろん、失敗したり、トラブルがあったり、
プライベートで何かあると
凹んだりすることは多いですが
モチベーションを意識することが
あまりないんですよね。
ポイントとしては、
好きなことに集中する
ことです。
どうせ生活していくなら
「仕事をしなければいけない」と思うよりも、
仕事をもっとこうしたい」と思う方が
毎日が充実しますよね。
なので、苦手なことは、ツールや
得意な人にお願いする
自分は、好きなことや、得意なことに集中していく
ということをしていけばよいですよね。
そうすれば、やっているうちに
自分の周りには
好きなことや得意なことが
残っているはずです。
たとえば、
・数字の入力が苦手ならパートナーさんに依頼する
・単純作業や納品作業が苦手なら、パートナーさんに依頼する
・数字の管理が苦手なら、得意な人を雇ってみる
・デザインの仕事が苦手なら、得意な人に相談する
といったことですね。
どうですか?
普段の仕事で
全部自分でしようとしていませんか?^^
苦手なことはまかせて、
自分が得意なことに集中すれば
その得意なことで
もっとビジネスを伸ばしていけます。
あなたは、あなたらしく
やってもいいんですよ。
そうすれば、あなたも
あなたの周りの人も
もっと笑顔になれる時間が
増えていくはずです。
一度外を見て、
青空を眺めてみませんか。
雲は、
自由にゆったりと
空の上を進んでいます。
もっと自由に。
もっとあなたらしく
過ごしてみませんか?
あなたの笑顔の時間が、今よりも増えますように。
食事編
今回は体調管理についてお話しさせてください。
輸入ビジネスと体調管理との関係
コンサルティングの受講者の方と
ミーティングしていて
「最近、どうもやる気がでないんです」
とのご相談があったんですよね。
これまでの経験で、なんとなく
栄養不足の感じがしたので
食事のことをお尋ねしてみました。
そうしたら、ここ最近は
一日一食に減らして
炭水化物中心だったそうです。
なので、栄養不足が原因かもですよ
というお話をしたんですよね。
それから、その方は
普通通りにお肉や魚などの
タンパク質や
野菜などで栄養をとるように
されたそうです。
そうしたら、
体調がとても良くなったとのことでした。
その後は、いつもどおりに
リサーチもできているようです。
ほんとよかったです。
このお話を聞きますと
やっぱり食事って
大事と思いますよねー
人間の体は
結局は水分と食料から
エネルギーを吸収して
活動しているわけです。
なので、食事が大事って
考えたら当たり前ですよね。
もちろん、ビジネスをしていたら
作業量や行動量も大事です。
ですが、そちらを優先するあまり
食事を適当に済ませていたら
あとあとダメージが自分に返ってきます。
コンビニの簡単な食べ物や
やカップラーメンばかりだと
しばらくはよいですが、
どこかで栄養不足になる可能性があります。
栄養が足りないと
やる気も起きませんよね。
なので、食事管理って
仕事と直結しているんですよね。
あなたは最近
栄養がとれていますか?
運動はしていますか?
よく眠れていますか?
おからだお大事にしてくださいね。
ビジネスも大事ですが、自分の体ももっと大事です。
生活習慣編
輸入ビジネスでモチベーションをキープしたいとき
やる気がどうも続かないという
お悩みの方は多いんですよね。
コンサルティングでも
よくヒアリングしてみると
実際には気持ちの問題よりも
生活習慣や、仕事の順序などが
影響していることがほんと多いんですよね。
たとえば、
前の日に飲みすぎる→
次の日の体調がよくない→
やる気が出ない
といった感じです。
これは、考えてみると当たり前ですよね。
でも、お酒が好きな人は
それをどうしても
お酒のせいにしたくないようです(笑)
お気持ちは分かります^^
そうすると、お酒をやめるか
減らさないといけないですからね。
でも、
物事に原因があって、結果があるとしたら
やっぱりこの場合は
前の日に飲みすぎた
ということになります。
そうなると、
・お酒を飲むのをやめる
・お酒を飲む量を減らす
・飲みに行く日を休みの前の日にだけにする
といったことにすると、
体調も一定になりやすいですよね。
輸入ビジネスで
収入を得ようとするなら
アマチュアではなく、
プロである意識が必要です。
なぜならば、
周りの人も真剣に
利益を出そうと必死に
がんばっているからです。
それで生活している人も
たくさんいます。
なので、自分が副業だから
まだ初心者だから
といっても誰も手を抜いてくれません。
野球選手もサッカー選手も
体調管理には、気をつけますよね。
輸入ビジネスも同様で
いつも良いパフォーマンスを得たいなら
日頃の積み重ねも大事です。
(なので、
夜にラーメンは反省しております)
というわけで、
やる気が続かないというときは
体調や生活習慣が影響している場合も
多いです。
なので、まずは
どういったときにやる気があるか
どういったときにやる気がないかを
ご自分で考えてみるとよいですね。
体調がよいとき、
元気なときは
たいていやる気もありますからね^^
シンプルイズベスト。
せっかくビジネスをするなら、
パフォーマンスがもっと上がるように。
できることを、一つずつ。
次の日のパフォーマンスは、意外と前の日に決まっているもので。
お酒編
今回はやる気が一定しないときに
についてお話させてください。
輸入ビジネスでやる気が一定しないとき
「やる気があるとき」
「やる気がどうも起きないとき」
と波があることもありますよね。
これって
「やる気を出そう!」
と気合いで直そうとするのではなくて
原因を考え見るとよいです。
たとえば、
生活習慣にもヒントが
あることが多いんですよね。
コンサル受講者の方とミーティングして
詳しく聞いてみると
その方が
前の日にお酒を飲みすぎると
次の日がきつくて、寝過ごしてしまう。
その後、やる気もないというお話だったんですよね。
それで、その方が
「家でお酒を飲むのをやめてみようと思います」
というお話になったんですよね。
(あくまでもご自分で決められたことです。
コンサルティングでは、こちらから決めてやってもらっても
本人の意志では続かないことが多いので。)
そうしたところ、数日経って
本人からご感想がありました。
「ラッコさん、前回のミーティングのあと
教えてもらった生活習慣の動画を見て、
一人で家でお酒を飲むことはやめることにしました。
人と飲むときもルールを作って制限することにしました。
その後は、やる気が一定になって調子が良くなりました。
もともとお酒の場が好きなので
もしまだ問題が残れば禁酒にも挑戦してみたいです」
とのことでした。
すごいですよね。
すばらしいの一言です。
お好きなものをムリにやめる必要はないとは
思いますが、それで体調を崩したり
リズムを崩したりすると健康にもよくないですからね。
本人が気持ちよく毎日を過ごせるというのは
大事ですよね。
このように
一言にモチベーションや、やる気といっても
その原因が生活習慣にあることも多いので
やる気が続かないという方は
ご自分の生活習慣を見つめ返してみるのもおすすめですよ。
というわけで、
今回はやる気が一定しないときについてでした。
参考になれば幸いです。
毎日同じようにしていると、毎日同じような結果がでます。
トラブル対応編
トラブルに対する対応法について
お話させてください。
輸入ビジネスでのトラブルとの付き合い方
ビジネスをしていると
いろんなトラブルがあります。
小さな壁やトラブルは
日常茶飯事です。
それで、小さなトラブルでも
気持ちが凹んで作業ができなくなる
という方もいらっしゃいます。
たとえば、
・販売した商品が返品になった
・たくさん仕入れた商品が売れない
・購入した商品と違う商品がアメリカから届いた
といったことです。
こういったときは、
次のステップに沿って
行うのもオススメです。
まず、1つ目としては
起きたトラブルを箇条書きで紙に書き出す
ということです。
実際に最近起きた
トラブルを全部紙に書き出していきます。
これで、本当にそんなにたくさん
トラブルがあるのかを確認できます。
次に、2つ目としては
問題点と対応策を書く
ということです。
そのトラブル一つ一つに
どのような問題点があるのか
そして、それに対する対応策は
どのようなものがあるのかを丁寧に、書いていきます。
最後に、3つ目としては
客観的に見る
ということです。
本当にそのトラブルが
今後ビジネスが続けられなくなるような
重大なトラブルなのかを
客観的に見てみます。
もし、あなたの友人が
「Amazonで売れた商品が返品になった」
ということで、何日も悩んでいたら
自分だったらどのような声をかけるでしょうか?
このように
考えると客観的に
見ることができます。
というわけで、
全体的にトラブルを見える化して
ほんとに大きなトラブルかを
考えると、気持ちもラクになりますので
トラブルで気持ちが凹んで作業が進まないという方は
参考になれば幸いです。
一つの紙に書き出すと、自分のことも分かってきます。
やる気スイッチ編
今回はやるきスイッチが入らないときに
ついてお話させてください。
欧米輸入ビジネスでどうも気分が乗らないとき
個人でビジネスをしていると
自分の動かし方
は大事になってきます。
その日のコンディションや気分によって
どうしても気がのらないときもあります。
なので、そういった
やる気が起きないときでも
調子が良くないなりに
仕事を進められると
結果も変わってきます。
ポイントとしては、
やる気が起きないときは
小さなことから
徐々にこなしていく
というのがポイントです。
こうやることで
次第に仕事モードになって
やる気がでてきます。
ルーティンワークも効果的です。
たとえば、
● 2分以内に終わること
● 単純作業
● シンプルなメールやチャットの返信
● ちょっとした片付け
● ちょっとしたファイルの整理
などからやっていきます。
私は、パソコンに向かう前に
朝のルーティンワークがあるんですよね。
たとえば
・ベットメイキング
・窓を開けて深呼吸
・お湯を沸かす
・顔を洗う
・部屋の掃除
といったことです。
そこから、パソコンに座って
タイピングの練習を1分間行います。
そして昨日のブログが更新されているか
チェックします。
そして、売上のチェックです。
こういった簡単にできることから
やっていくと徐々に
仕事モードに切り替わっていきます。
自分でもどこから仕事モードに
切り替わっているかわからないくらいです。
こうやるとやる気スイッチが入って
気分に関わらず、
仕事ができるようになりますので
仕事をする順番も
意識してみると良いですよ。
というわけで
やる気スイッチが入らないときについてでした。
参考になれば幸いです。
徐々にリズムに乗ってくると、気分も良くなります。
続けるコツ編
今回はモチベーションシリーズの
続きをお話します。
大事な話です。
輸入ビジネスを長く続けるコツ
これは、私が
ビジネスをしていく上で
もはやモットーとなっているようなことです。
自分がビジネスをする上でも
コンサルティングで受講者の方と
お話しするときも
これはいつも心掛けています。
それは
得意なことを伸ばす
ということです。
得意なことの他にもあるので
具体的には
自分が
・得意なこと
・興味のあること
・好きなこと
を伸ばすということですね。
逆に
苦手なことはどうするかというと、
外注をして人にお願いするか
ツールにお願いするようにします。
まとめると
得意なことを伸ばして
苦手なことはしない
ということですね。
ご自分のビジネスを振り返ってもらうと
分かるかと思いますが
売上や利益を出しているうちの
主なことは、ご自分の得意なことから
出ていることが多いんですよね。
たとえば、欧米輸入でいえば
いろいろな作業があります。
・商品リサーチ
・数字の分析
・Amazonの新規ページ作成
・価格の上下を上手にとっていくこと
・交渉
・ツールを使いこなす
・パートナーさんに仕事を依頼
・コピーライティング
・デザイン
・商品開発
・SNSマーケティング
・商品ページ作成
・広告運用
・分析、改善
などなどいろんな業務があります。
この中で、ご自分が
得意なこと、興味があること、
好きと思えることを書き出してみます。
そして、それらが
今後ご自分のビジネスにどう生かせるか
どうかを考えていくんですよね。
もともと、得意なことなので
やっていて楽しいと思える
時間が増えていきます。
となると、
良いところを伸ばせば
→楽しく感じる時間も増える
→続けられる
→上達する
→結果がよくなる
となってきますよね。
このように考えていきます。
モチベーションが続くように
自分のビジネスを持っていくということですね。
今回の話は
かなり大事な話なので
ご自分のビジネスを進めていく上での
参考にしてもらえれば幸いです。
「楽しい」は、続けられる。
簡単に続く方法編
継続をラクにする方法
これまで、
ブログはもう7年近く毎日更新しています。
Twitterもおそらく2年ほどになります。
それで、私が思う
一番カンタンな継続する方法について
お話させてください。
継続するにはいろいろな方法がありますが
あくまでも私のなりのやり方で、
自分の経験談の話です。
ポイントとしては、
□ 毎日ちょっとずつ続ける
□ 続けられる範囲で行う
□ 成長を実感する
ということです。
週に1回の方が、
「やろう」と思うまでにパワーがいるんですよね。
メルマガを毎週1回基本的に更新していますが、
これもパートナーさんから催促されて
やっと更新しています。
たまにサボっています。
でも、ブログやTwitterは
習慣になっているので
そこまで最初の「やろう!」と思うまでに
パワーがいりません。
そして、次に
あまり毎回に完璧を求めない
ということですね。
毎回完璧を求めたら続けられないので
自分ができる範囲でムリセずに続けるということです。
ここのところ、実験として、
スクワット20回
腕立て伏せ20回
腹筋20回、背筋20回
というのをしているですよね。
このくらいの軽い気持ちの
方が続けやすくて、今のところ2ヶ月ほど
続いています。
これが、毎回全力だと
つらいイメージになってしまうので
続かなくなります。
毎日20回でもしないよりは、よいだろう
という作戦です。
最後に、成長を実感するということですね。
たとえば、ブログやTwitterの読者の方から
コメントをいただいたり、
フォロワーの方が増えたり。
輸入ビジネスでもリサーチがうまくなったり。
交渉で取引先が増えたり。
独占販売権がとれたり。
続けているとちょっとした成功があります。
こういったことを自分でも感じながら
続けていくと、続けること自体が楽しくなります。
というわけで、
今回は継続のコツについてでした。
自分の経験談の話なのですが、参考になれば幸いです。
運動編
欧米輸入ビジネスでやる気が起きないとき
これは、コンサルティングを8年ほど
続けてきて思うことです。
受講者の方からのご相談で、
「最近、なぜかやる気が起きないんです」
というご相談を受けることがあります。
本業が忙しかったり、
家のやることが忙しかったりすると
このようなことになりがちです。
それで、詳しく聞いてみると
寝不足
が原因のことが多いんですよね。
「早めに寝ても夜中に目が覚めてしまいます。
そのあと、寝つけません」
といったことです。
こういったことが続くと
どうしても疲れがとれずに
カラダも頭も疲れて、
やる気もなくなってしまいます。
そして、こういったときに
詳しく聞いてみると
運動不足
が原因のことが多いんですよね。
運動しない→寝付きが悪い→疲れが取れない
といった流れです。
ここで、運動をしていけば、
運動をする→食欲がでる→ぐっすり眠れる→疲れが取れる
といった流れになります。
また、食事も影響していることがあります。
夜中に食べすぎたり、
飲みすぎたりすると
どうしても睡眠が浅くなります。
次の日に、胃腸がもたれて
食欲もなくなります、
なので、運動不足から疲れがきて
やる気がなくなることがあります。
「やる気がないので、気合でなんとかしよう!」
としても、
できるものではありません。
モチベーションが落ちたときは、
気持ちでなんとかしようというのではなくて、
まずは、ご自分が運動不足でないかを
振り返ってみるとよいですよ。
私も、キックボクシングをするようになってから
よく眠れるようになりました。
というわけで、
どうもやる気が起きないときの
対応についてでした。
参考になれば幸いです。
昨日の夜やったことが、次の日の朝につながっています。
睡眠編
今回は睡眠についてお話させてください。
朝起きたときに、どうもスッキリしないとき
睡眠は大事ですよね。
睡眠がしっかりとれると頭が冴えて
次の日の仕事の効率がよくなります。
睡眠不足のときと、睡眠がしっかりとれたときは
体感で2倍くらいの作業効率がよくなる感じがします。
なので、自分が気をつけていることを、チェックリストにしてみました。
□ 運動する
□ 夕食は早い時間にとる
□ 食べすぎない
□ 油ものは控えめに
□ お酒は控えめに
□ 夜にスナック菓子など食べない
□ 寝る一時間前はパソコンやスマホはしない
□ スマホを機内モードに
□ Wi-Fiの電源を切る
□ 7時間以上睡眠をとる
といったところです。
これをやっていると、次の日は快適に過ごすことができます。
いかがでしたでしょうか?
あなたは睡眠についてどのように考えられていますか。
睡眠の質が上がると、ほんとに仕事の効率もよくなるのでオススメです。
というわけで、モチベーションシリーズの睡眠編についてでした。
参考になれば幸いです。
起きたときに快適だと、仕事もサクサク片付いて快適です。
寝る時間、起きる時間編
モチベーションを保つためにとてもシンプルな方法です。
□ 起きる時間を一定にする
□ 寝る時間を一定にする
当たり前に聞こえるかもしれませんが、
とっても大事です。
普段の生活が一定していれば、
体調も一定になりますよね。
同じように運動して
同じようにバランスの良い食事をして
同じように睡眠をしっかりとっていれば
体調も整います。
なので、普段のリズムを一定にすることで
体調も一定になり、
モチベーションもキープできるようになります。
睡眠時間を削るよりも、
睡眠をしっかりとって、
100%のパフォーマンスで
仕事ができるようにするほうがオススメです。
70%のパフォーマンスで、3時間頑張るよりも、
100%のパフォーマンスで、2時間集中したほうが、
結果は出やすいです。
無理せずに、長期的な目線でやっていきましょう。
私は7時間以上寝ないと、ダメな人です。
睡眠のチェックリスト編
今回は睡眠のコツについてお話させてください。
欧米輸入の仕事の質にもつながる睡眠のとり方
コンサルティングの受講者の方から
健康管理についてご質問がありました。
なので、私が普段から睡眠で心がけていることを
お話しますね。
内容としては、以下のとおりです。
・寝る前1時間前はスマホやパソコン見ない
・ストレッチ
・お風呂にゆっくり浸かる
・スマホ機内モード
・Wi-Fi電源オフ
・7時間睡眠
・エアコンを入れるとき、加湿器で乾燥防止
・枕元にラベンダーの香り
・部屋の掃除はしてスッキリしておく
・寝る前には部屋を暗くして眠たくなるようにしておく
といったところです。
この中で一番大事と思っているのが、
・寝る前1時間前はスマホやパソコン見ない
です。
これは、ほんと違いがあります。
寝る直前まで、YouTubeやNetflixを見て寝ると
寝付きが悪くて、翌朝も頭がぼんやりします。
寝る前に、ブルーライトカットをすると
よく眠れて、スッキリ起きれます。
シンプルな内容ですが
ほんとに効果がありますので
お試しくださいね。
というわけで、
睡眠で心がけていることでした。
参考になれば幸いです。
睡眠のとり方から、次の日の一日がはじまっています。
メリハリ編
今回はメリハリについてお話させてください。
仕事をやってもきりがないとき
上の流れでコンサルティングの中でよくいただく
ご質問の中で、
「やる気があるときと、そうでないときの差があります」
といったご相談を受けることがあります。
この場合、よくよく聞いてみると
単純に「働きすぎ」ということもあるんですよね。
たとえば、毎日朝から晩まで輸入ビジネスをなんとなく
ダラダラとしてしまって、
次の日も同じ感じになっているということですね。
こうなると、頭も体も疲れてきてやる気も落ちてきますよね。
なので、このようなときは、メリハリをつけたほうがよいですよということで
お話しています。
たとえば、
・日中仕事したら夜はしない
・早朝から夕方までしたら、あとは休み
・日曜は休み(副業の場合は、日曜日の午前中は輸入ビジネスをして午後は休み)
といったことですね。
何事もメリハリが大事なんですよね。
休んでいたり、遊んだりするときに、よいアイデアが浮かぶこともあります。
また、仕事をしないときにいろいろとゆっくり考えることもできます。
目の前のタスクに追われていると、ゆっくり方向性を考えることもできないですからね。
1日24時間。
寝る時間を7時間としたら、残りは17時間です。
仕事ばっかりの生活になるよりも
自分の時間も大切にしたいものですね。
今日は自分用のメモも含めてお話させてもらいました。
参考になれば幸いです。
昨日は何か良いことがありましたか?楽しいことがありましたか?
シンプル編
今回は、どうもやる気が起きないときについてお話させてください。
欧米輸入でやる気が起きないとき
これは、よくコンサルティングでも
ご相談がありますが、
人間のやる気って浮き沈みがありますよね。
調子がよいときもあれば、
そうでないときもあります。
このようなときは、
以下のようなシンプルな方法もオススメです。
1 汗をかくくらいに、ガッツリ運動する
運動すると、自然とお腹もすきます。
ちょっとの運動ではなくて
汗をかくくらいにしっかり運動することがよいです。
2 好きなものをたくさん食べる
次に、思い切って好きなものを食べます。
餃子でも良いですし、ハンバーグでも良いでしょう。
焼き肉でも良いですね。
たくさん食べると、栄養も補給されます。
野菜や果物も好きなだけ食べてみましょう。
3 思いっきり寝る
アラームもかけないで、
思いっきり寝てみます。
たとえば、10時間くらい寝ると
睡眠不足も解消されます。
そうすると、やる気も充電されて
また進むことができます。
やる気がでないという場合は、
ほとんどの場合、体調からきていることが多いです。
まずは、体が資本ですね。
というわけで、どうもやる気が起きないときの
シンプルな解決方法でした。
参考になれば、幸いです。
しっかり充電すれば、また再スタートできます。
メンタル編
今回はこの流れでメンタルを整えることについてお話させてください。
輸入ビジネスで大事なメンタルを整えること
これまで、コンサルティングでも色んな方とお話してきました。
また、色んな本を読んだり、自分なりに試行錯誤してきました。
それで、ものすごくシンプルに考えると
「メンタルを整える」
ということはこのように思っています。
●心のケア
周りに感謝する
運がよいと思う
●体のケア
運動
食事
睡眠
スマホ見すぎない
ということです。
シンプルですよね(笑)
スマホ見すぎないは
心のケアの方にも入っていきますね。
余計な情報や、良くない情報があまり入ってくると
気分も落ち込んでしまいますからね。
心のケアの方は、
普段の仕事に感謝、周りの人に感謝、取引先やパートナーさんに感謝、
お客さまやプラットフォームに感謝などなど。
いろんなことに感謝するということです。
そうすると、自分は運がよいな、
家で仕事ができてよいな、
日本に生まれてよかったなといったように
だんだんと思えてきます。
そうなると、
うまくいったときは「運が良かった」
うまくいかなかったときは「勉強になった、運が良かった」
と思えるようになります。
こうなると、気分の落ち込みが少なくなってきます。
次に、体のケアの方です。
これは、いつもお話しているように
運動、食事、睡眠ですね。
汗をかくくらいにしっかり運動する。
そうするとお腹が空くのでたくさん栄養を摂る。
そしたら、眠くなるのでスマホを見ないで
ぐっすり眠るということですね。
こういった普段からの体調管理もメンタルに影響してきます。
というわけで、今日はメンタルを整えることについてでした。
もちろん、これが正解というわけではなくて
あくまでの私の考えなので、参考にしてもらえれば幸いです。
今回もブログを読んでくださっていることに感謝します。
自信編
今回は自信がなくなったときについてお話させてください。
1日1個の良いことを書き出す習慣で自分に自信をつける方法
コンサルティングでもよくいただくご相談があります。
内容としては、
「自分が思っているほどできなくて、自信がなくなってきました」
というご相談です。
これは、お気持ちはよくわかります。
私もこういった経験は何度もあります。
自分のイメージは「もっとできるはず」と思っていたのに、
現実とのギャップがあり、それでモヤモヤしてしまうんですよね。
こういったときは、以下の方法があります。
まず、1つ目としては
良かったことを1日1つ書き出す
ということですね。
こういった場合は、どうしてもできていないことに目を向けがちです。
なので、どんな小さなことでも良いので、できたことに目を向けていきます。
「早起きできた」
「運動と食事ができて体調がよくなってきた」
「寝る前にスマホを見なかった」
「ぐっすり7時間眠れた」
こういった小さなことからでもよいので、
できたことに目を向けていきます。
そうすると、できていることも多いことに気づきます。
次に、2つ目としては
周りに感謝する
ということですね。
できていないことが、
続いているとどうしても自分の状況がよくないと思いがちです。
ですが、まず
この時代であるからこそ家で副業ができます。
パソコン1台でできることはありがたいことです。
周りの応援もあって、できていることも多いです。
Amazonや楽天といった
プラットフォームがあるからこそ、できているビジネスもあります。
運送会社が荷物を届けてくれます。
こういった小さなことでもよいので
周りに感謝することで
自分が恵まれた環境であることに気づきます。
最後に、3つ目としては
2週間続ける
ということですね。
これを、続けているとだんだんとそれをしなくなかったら、
気持ち悪くなってきます。
なので、最初はほんとちょっとしたことでよいので
とにかく続けることを意識してしましょう。
1日1分でも続けていると
だんだんと効果がでてきます。
良いことに目を向けられるようになります。
実際にコンサルティングでもお伝えして
実践でも効果があった内容をお伝えしました。
参考になれば、幸いです。
ビジネスをしていると、ほんといろんなことがあります。
せっかくなら、良いことに目を向けていきましょうね。
ちょっとの積み重ねが、後に大きな力に変わってきます。
温める編
欧米輸入でモチベーションを一定にキープする方法
これは、よくいただくご質問ですが
モチベーションを保つ方法です。
そもそもですが、人が生活していたら
いろんなことがあります。
プレイベートで良くないことが起きたり、
仕事でトラブルもあります。
なので、気持ちを一定にしようとしても
難しいんですよね。
なので、そういった気持ちに浮き沈みがあったとしても
仕事が進んでいく状態の方が楽だと思っています。
やり方としては、以下の3つがあります。
小さなタスクから始めていき、リズムを作っていく
まず、1つ目としては、
小さなタスクをこなす
ということですね。
いきなり重たいタスクをしようとすると、
最初のとっかかりが重くなってしまって、
「あとでいいかな」
となってしまいます。
ですが、小さなタスクを10個終わらせたとしたら、
気分も良くなって、調子に乗って
その勢いで大きなタスクもこなせてしまいます。
「ここまでできたんだから、
今日は最後まで終わらせてしまおう」
という気持ちになるんですよね。
なので、最初は準備運動のつもりで
小さなタスクをこなして、体を温めていく方法があります。
その日のテーマを決めて、大きなタスクにチャレンジ
次に、2つ目としては
大きなタスクを1つだけ行う
ということです。
ここでのポイントは、2つしない
ということです。
大きなタスクに集中してとりかかって
それをきっちり最後まで終わらせるということです。
そうすることで、
小さなタスク10個完了
大きなタスク1個完了
というように
毎日着実にタスクをこなしていけます。
これが、今日は
大きなタスク0.5個完了となると
どんどんタスクが溜まっていきます。
なので、大きなタスクを決めたら
その日に終わらせる
ということです。
毎日の就業時間を決めてダラダラしない
最後に、3つ目としては
メリハリをつける
ということです。
他にもタスクがあるからということで
いつまでもダラダラとしていたら
睡眠不足になって、結果的に効率もよくありません。
なので、最初に決めたテーマが終わったら
そこで仕事終了してダラダラしません。
そうすることで、メリハリもついて
リフレッシュできます。
もし、タスクが予定より早く終わってしまったら??
そのときは、ラッキーです。
ご褒美として、自由時間を自分自身に与えてあげましょう。
そうすることで、また次のモチベーションにつながっていきます。
というわけで、欧米輸入でモチベーションをキープする方法でした。
参考になれば、幸いです。
自営業にも、たまには「早上がり」があってもよいです。
良かったこと編
今回は良かったことに目を向けるについて
お話させてください。
欧米輸入ビジネスでモチベーションを維持する方法
良かったことに目を向けるって
ほんとに大事なんですよね。
ビジネスをしていると
良いこともそうでないこともあります。
半分半分起きるのが普通です。
それなのに、良くないことに目を向けて
良かったことを見落としてしまう人もいます。
そうすると、良くなかったことばかりが
フォーカスされて、どんどんやる気も落ちてしまいます。
たとえば、
✕ 売れたけど値崩れしてしまった
ということです。
そうではなくて、
これを分解します。
◯ 売れた→リサーチが良かった
✕ 値崩れした→リサーチを改善しよう
このようによかったことと、
そうでないことを分けます。
良かったことに目を向ける。
良くなかったことは改善すると
します。
どうですか?
心当たりはありませんか?
物事をよく思い返してみると
良かったことと、そうでないことが
半分半分くらいであることに気が付きます。
よくないことでも、
勉強になったと考えれば
すべてがよかったことのように見えてきます。
これが大事です。
このような気持ちがモチベーションの維持にも繋がりますし、
改善のヒントにも繋がります。
とっても大事な話なので
参考にしていただければ幸いです。
今日はどんな良いことがありましたか?小さなことでも良いです。
できたこと編
欧米輸入ビジネスのモチベーションキープのために
ほんと大事なことなのですが
できたことに目を向ける
ということです。
ビジネスをしていると
自分の思ったとおりに進まないことの方が多いです。
「今日は、この3つのタスクをしようと思っていたけれど
1つしかできなかった」
「今週は、全然だめだったな」
「今月も何もできなかったー」
といった気持ちになることもあります。
そういったときほど、
できたことに目を向ける
ことが大事です。
小さなことをメモしていく
具体的には、
□ 良かったこと
□ 改善できたこと
□ やったこと
を日々メモしていきます。
私も、
1日1つ改善運動
というものをやっていまして、
もう1年ちかく毎日やっています。
Amazonのページの改善だったり。
広告の設定だったり。
リサーチの手法を考えたり。
パートナーさんに仕事を外注したり。
といったことです。
小さなことで良いです。
こういったことを毎日メモしていきます。
見える化することでわかること
そうすると、
「今週は35個もタスクができた!」
「今日はこのテーマができた」
「失敗したけど、これだけ進んだので勉強になった」
といったことがでてきます。
そうなるとだんだん
「こんなにできてたんだ!」
と思えるようになります。
これが、あなたの自信にも繋がります。
モチベーションにもなります。
シンプルな方法ですが、
モチベーションをキープするのに
有効はやり方なので、
ぜひ試してもらえるとうれしいです。
9個の失敗よりも、1回の成功と、10回のチャレンジに。
分けて考える編
欧米輸入ビジネスでモチベーションをキープするために
ビジネスをしているといろんなことがあります。
商品が届かなかったり。
破損していたり。
売れなかったり。
赤字になったり。
仕入れ値が上がったり。
輸送費が上がったり。
ほんといろいろあります。
ビジネスしていれば、
「よかったこと」と「よくないこと」
が同じくらい起きます。
分けて考える
そこで大事な考えとして
よかったことは、よかったと分けて考える
ということです。
よかったことに、よくなかったことを一緒にして
被せてしまうと、結果的によくなかったことのように思えてしまいます。
心当たりないですか?
例えば、
3個売れたけど、1個赤字だった。。
といったことです。
これを、
3個売れてよかった!
赤字の失敗も経験になった。
と考えるとよくなりますよね。
このように、よかったことと、よくなかったことを
分けて考えます。
そうすると、よかったことに目がいって
自分の成長も感じられます。
そうすることで、モチベーションにも繋がっていきます。
これは、コンサルティングでも普段からお話していることで
経営者としてビジネスを続けていくなら
とても大事なことです。
普段のご自身のモチベーションキープのために、
参考になれば幸いです。
アイスをガマンすると、食べたときにより美味しく感じられる。
運がよかった編
今回は一喜一憂してしまうときについてお話します。
欧米輸入で結果によって一喜一憂してしまうとき
これは、コンサルティングでもよくあるご相談です。
「商品が売れるたびに、赤字になると
落ち込んでしまいます。
また、売れ行きが悪い日があると落ち込んでしまいます」
といったお悩みです。
これは、たしかによく分かります。
自分もビジネスを始めた頃はこのように思っていました。
この対処法についてはお話します。
全体的に利益を出すイメージで
まず、覚えておいてほしいことがあります。
それは、物販ビジネスの場合、全体で利益を出せば良いということです。
商品によって、売れ残ったり、赤字になったりはよくあることです。
私も今でもこういったものはあります。
なので、これはしょうがないということで割り切ります。
どんなにすごいバッターでも、3割打てればすごい方ですね。
なので、全部全部うまくいくという気持ちをなくすことです。
そうすれば気持ちも楽になります。
そうではなくて、
100個の商品があれば、
10個から、20個の商品は赤字になる。
でも、100個全体のトータルで言えば、黒字になる。
ということでよいです。
全部が全部うまくいこうとすると、
気持ちが大変になってしまいます。
長期的に、ビジネスを続ける意識を持つ
次に、長期的に考えるということですね。
せっかくビジネスを始めたのであれば、
あなた行っているビジネスが
輸入ビジネスであっても
輸出ビジネスであっても
Amazonでも、楽天でも、eBayでも
国内転売でも、
すぐにやめるわけではないですよね。
ビジネスを、3年、5年と続けていくと思います。
であれば、今日の売上、今月の売上に気を取られすぎるのではなくて
長期的に考えることをオススメします。
長期的に、考えれば
そういった経験も今後の役に立つと思えます。
運が良かったと思うこと
これは、最後になりますが
私の場合、
良かったこと→運が良かった
良くないこと→運が良かった
と思うようにしています。
(タイプミスではないです笑)
良かったことがあれば、
周りのおかげ、運が良かったと思います。
良くないときも勉強になったと思えば、
何事も経験になります。
そうすれば、すべてのことが経験につながります。
よくないことに、引っ張られて
仕事が進まないことが、よくないことです。
進んでいれば、何かしら結果はついてきます。
もちろん、落ち込むこともあります。
ですが、長い目で見て、
全体で見て、運が良かったと思うことで
気持ちがラクになります。
大事な話なので、
今後のビジネスを進めていく上で
参考になれば、幸いです。
複雑なことも、シンプルに。今日を大事に焦らずに。
気合いに頼らない編
モチベーションキープについて、
詳しくお話させてください。
やる気を上げようとしない
まず、前提として
「やる気を上げて、がんばろう!」
と考えるはなくて
やる気や気合い頼らなくても
仕事が進む仕組み
を考えることが大事です。
気分によって変わらないように
気合い的なものに頼ってしまうと
その日の気分によって
仕事の進み具合が変わってしまいます。
なので、
あなたの気分がどんな状態でも
最低限の仕事が進む仕組みを作る
ことが大事です。
気合いがいる例
たとえば、
週に1回ジムに行って
ランニングを60分と、筋トレを行う
というタスクがあったとします。
これだと、
「前の日に飲み過ぎた」
「今日はどうも疲れている」
「忙しいので来週に」
といった自分に言い訳をして
サボりがちになってしまいます。
気合いがいらない例
一方で、
毎日犬の散歩をして
15分ウォーキングする
というタスクがあったとします。
これだと、
「犬が喜ぶから散歩に行きたい」
「毎朝の習慣だから」
「毎日しているのでしないと気持ち悪い」
といった気合いをいれなくても
自ら進んでこなせるようになります。
気合いに頼らない仕組み
このように、
気合いでなんとかしようとするのではなく
気合いを使わずに
無理なく続けられるかどうかを考えます。
習慣や仕組みで自分を動かしていくイメージです。
というわけで、
モチベーションについて
気合いに頼らないについてでした。
参考になれば、幸いです。
気合いだけだと、長続きはしないものです。
人と比べない編
輸入ビジネスの方ですが
モチベーションをキープするために
これはすごく大事なポイントです。
人と比べない
ということです。
もともと、
あなたが今よりよい生活をしたいから、
あなたが理想の未来を手に入れたいから
がんばっているわけです。
ですが、
ビジネスを続けていれば
いろんな情報が入ってきます。
物販関係のコミュニティーに入ったり、
スクールに入ったり。
コンサルティングを受けて、その受講者の方同士で仲良くなったり。
懇親会で知り合ったり。
SNSで知り合ったり。
そうすると
自分のより早く結果を出す人にも会うことになります。
また、自分より
遅く始めた人に追い抜かれることもあります。
また、自分より
遥か先の結果を出す人もいます。
私も、このような人にはたくさんあってきました。
でも、その度に
人と比べないようにして
自分のペースでやってきました。
繰り返しになりますが、
もともと、
あなたが今よりよい生活をしたいから、
あなたが理想の未来を手に入れたいから
がんばっているわけです。
あなたが納得すれば、それでよし。
周りは関係ありません。
よく考えてみてください。
周りは関係ないですよね(笑)
そういったときは、
過去の自分と比べて上げましょう。
去年よりスキルがついていれば、それでよし。
去年よりリサーチが上手になっていれば、それでよし。
去年より売上が上がっていれば、それでよし。
メーカー仕入れや、代理店交渉がうまくいっていれば、それでよし。
このように、自分と比べていきましょう。
あなたが始めた、あなたのビジネスです。あなたらしく。