欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

「欧米輸入ビジネスで集中力をアップする方法」シリーズ(まとめ)

コンディション編

今回は集中力アップについてお話させてください。

欧米輸入ビジネスの集中力アップに向けて、コンディション

先日もお話しましたが、
集中力をアップさせようとしたとき、
「気合で集中しよう」
と思ってもなかなかできるものではありません。

そうではなくて、
強い意志がなくても
自然と毎日集中できるような
環境づくりが必要です。

その中の一つにコンディションがあります。

コンディションが集中力に影響する

仕事が集中できるかどうかは、
体調が大きく関わってきます。

前の日に遅くまで飲み会があって、二日酔いの状態

目覚ましをかけずにスッキリ起きて、快調の状態

であれば、
大きく成果も変わってきます。

まずは、体調やコンディションを
一定に保つことを意識しましょう。

まずは運動が大事

コンディションを整えるためには、まずは、運動です。
パソコンに向かう仕事だと、どうしても運動不足になってしまいます。
1日30分以上の軽く汗をかく運動がオススメです。
しっかり運動すれば、食欲も出て、グッスリ眠れます。

食事

食事も大事です。
野菜も多めにとって、
バランスの良い食事をとっていきましょう。

私は、和食中心で
揚げ物などの油ものは控えるようにしています。

飲み過ぎも注意ですね。

睡眠

睡眠も大事です。
1日7時間以上は睡眠を取っていきましょう。

寝る前に食事をすると、睡眠の質が落ちます。
また、寝る前にスマホを見るとブルーライトで
寝付きが悪くなりますので、
寝る前はスマホを見ないようにしましょう。

寝る前に、ゆったりとストレッチをすると
寝付きがよくなります。

このようなことを
毎日続けてコンディション作りを行っていきましょう。

まずは、体調管理です。
それが、毎日のパフォーマンスに繋がっていきます。

というわけで、集中力をアップする方法について
コンディション編でした。参考になれば幸いです。

スッキリ起きれば、自然とやる気も起きてきます。

上に戻る↑


環境編

欧米輸入ビジネスの集中力アップに向けて、環境づくり

先日もお話したとおり
集中力をアップさせようとしたとき、
「気合で集中しよう!」
と思ってもできるものではありません。

そうしなくてもよいように
自然と集中力が続く仕組みを作る必要があります。

その中に

環境づくり

があります。

たとえば、このようなものがあります。

換気をする

まずは、換気です。

「これは、集中力に関係ないのでは?」
と思われるかもしれませんが
こういったことも関係があるんですよね。

二酸化炭素の濃度が下がると
集中しやすいという研究結果もあるそうです。

あとは、単純に新鮮な空気を取り込んだほうが
頭もスッキリして集中できますよね。

なので、私は毎朝、窓を開けて深呼吸して
新鮮な空気を取り込むようにしています。

そのまま、部屋の掃除をすれば
換気もできるので一石二鳥です。

室温を調整する

次に、室温です。

キンキンに寒い部屋、
暑くてムシムシする部屋だと
集中できませんよね。

なので、ちょうどよい室温にするのも大事です。

室温は23度〜26度くらいが過ごしやすいと言われています。
こういったことにも気を使うと、
ほかに気が取られないので集中できます。

周りを整理する

部屋の中を整理する、
机の上を整理する

といったことです。

物が減れば減るほど、
目に入ってくる情報は減るものです。

ごちゃごちゃに書類が積んでいる机と、
パソコンしかない机だと
後者の方が集中できそうですよね。

なので、なるべく身の回りを整理して
入ってくる情報を減らすことです。

あとは、周りがきれいだと気持ちもいいですからね。

デスクトップの中や、パソコンの中も同様です。



他にも環境づくりには、
音もあります。

音楽を聴きながらだとどうしても
そちらに気がとられてしまいますので
無音がオススメです。

音楽を聴きたいときは、
時間を取って音楽を楽しむようにしましょう。

というわけで、
今日は集中力についての環境の話でした。
実践的な内容なので、すぐに実践してもらえればと思います。

眼の前にそのモノしかなければ、それに自然と集中できます。

上に戻る↑


自分のスイッチ編

Amazon欧米輸入ビジネスで、集中力をアップするコツ

これは、私も実際にやっているのですが

自分のスイッチを入れる

ということです。

仕事に入る前に、

「さあ、やるぞ!」

というスイッチを自分に入れるということです。

仕事をスタートする前に、

毎日決まったことをするのもよいです。
ルーティンワークに入れてしまうとラクです。

例えば、

・ パソコンを掃除する
・ メガネを拭いて、メガネをかける

パソコン掃除や、机の上の掃除で
私はスイッチが入っていきます。

シンプルな方法ですが
効果が大きいですので
参考にしてもらえるとうれしいです。

あなたはどんなことをすると、スイッチが入りますか?

上に戻る↑


タスク整理編

欧米輸入ビジネスの集中力アップに向けて、タスクの分類

集中力をアップさせようとしたとき、
まずは、どんなタスクがどれだけあるかを
把握する必要があります。

そして、それがどんな種類のタスクなのかも
わかっておくと
さらに効率がよいです。

タスクの種類について
以下の4つに分類します。

タスクをすべて書き出して、分類していきます。

1 5分で終わるタスク
まずは、5分以内で終わるタスクです。
ちょっとした連絡だったり。
ちょっとした確認だったり。
すぐに終わりそうな設定だったり。
こういった細かい仕事はまとめてしまいます。

2 今日のテーマのタスク
今日のテーマになる、大きなタスクです。

たとえば、ランディングページの作成だったり。
ページの改善だったり。
数値の集計と対策だったり。

大きなタスクを一つ決めます。

3 パートナーさんに依頼中
次に、パートナーさんに依頼しているタスクです。

自分で行うタスクと、
パートナーさんに依頼しているタスクを分けることで
頭が整理されます。

また、このタスクも忘れないように
どこかに記録しておくと良いです。

記録しておけば、忘れてもよいですからね。

私の場合は、
毎日のメモ書きか、
Trelloでカードを作り管理しています。

4 その他の方に依頼中
最後に、パートナーさん以外の
誰かにお願いしていることです。

取引先であったり、
Amazonや楽天の担当の方だったり。

誰かに依頼していることも忘れないようにします。

この4つに大きく分類します。

このように分けると、
頭もスッキリして、
スピードも倍増します。

本当に倍増します。

あれも、これもと思っていると
やってみると意外と少ないことも多いんですよね。

細々したタスクが多いと
全体が忙しく感じますが
それを整理するとスッキリしていることも多いです。

一つのことに集中できないという方は
ぜひお試しください。

きれいに並べて分類したトランプは、見た目もスッキリします。

上に戻る↑


1つのこと編

欧米輸入ビジネスの集中力アップに向けて、1つのこと

集中力をアップさせようとしたとき、
やる気でどうしようとしても
できるものではありません。

そういった環境を作ることが大事です。

その中で、
1つのことに集中する
ということもすごく大事です。

1つのテーマを決める

まずは、前提として
多くのことを一度にしない
ということがあります。

集中力という言葉のとおり
1つのことに集中できるかということです。

なので、複数のことを一度にするということ自体が
集中力アップからは遠ざかっています。

まずは、1つのことに集中できる環境を作ります。

そのためには、1日1つのテーマを決める

ということです。

1つのテーマを決めたらそれ以外はしない

たとえば、1日5分で終わるタスクをすべてこなしたとします。
そうしたら、大きな1つのテーマが残ります。

あとの稼働は、すべてそのタスクをこなすことに集中します。

たとえば、商品ページの改善だったり。
コピーライティングだったり。
数字の集計、分析だったり。

大きなテーマです。

これを、複数してしまうと集中力が途切れてしまいます。

1つのテーマが終わったら、仕事を終える

そして、ここが重要です。
その大きなテーマが終わったら、
そこで仕事を終えるということです。

大きなテーマを複数すると、
質が落ちて 返って効率が悪くなります。

もともと、大きなテーマなので頭を使う仕事です。
これを疲れた頭でやってしまうと、
質が落ちて効率がよくありません。

なので、1日1つが終わったら、
そこで仕事終了。

休んだり、好きなことをしたり。
自分へのご褒美の時間にしましょう。

これは、ホント大事な話なので
今後の仕事のやり方の参考にしてもらえるとうれしいです。

欲張ってしまうと、かえってよくないこともあります。

上に戻る↑


思いついたら明日編


1日1つしかしない
大きなテーマのことは1日1つしかしません。

大きなテーマはそれなりに、頭を使う仕事です。
なので、そういったタスクを複数してしまうと質が落ちて
返って効率が悪くなります。
なので、1日1つの大きなタスクが終わったら、そこで仕事終了。

休んだり、好きなことをして自分へのご褒美の時間にしましょう。

おすすめの本
関連情報として、
一つに絞って仕事をすることについては、こちらの方がオススメです。

ONE THING

思いついたタスクは明日

また、何かのタスクをしていて
「あ、あれもしないと」
と思いつくことがあります。

こういったときに、そっちのタスクをしようとすると
集中力が途切れてしまいます。

なので、思いついたタスクは明日行うタスクに、
メモするか、書き残しておきましょう

そして、そのことは忘れて今のタスクに集中しましょう。

というわけで、
集中力アップについてでした。
参考になれば、幸いです。

早く終わったら、早く切り上げて、ゆっくり休みましょう。

上に戻る↑


原因を潰す編

今日は集中力が途切れる原因についてお話します。
ビジネスをしていて、集中力が途切れる原因

他の情報が入ってくる
余計な情報が、入ってくれば入ってくるほど
集中力が途切れやすくなります。
なので、余計な情報が入らないようにします。

他のことが気になる
他のことが気になるのも原因です。
たとえば、何もない部屋に眼の前にリンゴが1個だけあれば、
必然的にリンゴにだけ目がいきます。
部屋の中を掃除したり、机の上を掃除したりするのもその理由です。

結果がでないので他をしたくなる
結果がでないので、他のビジネスが気になることも多いです。
隣の芝生は青く見えるものです。

飽きる
単純に飽きるというのもあります。
やっていることに、やりがいを感じなければ
飽きることも早いです。

頭や体が疲れる
続けてやっていたら、当然疲れます。
1時間に1回は休憩を取るようにして
頭も体も休めていきましょう。

以上は、集中力が途切れる原因でした。

あてはまることありましたか??

一つ一つ、原因をつぶしていくことで
集中力がキープできますよ。
参考になれば、幸いです。

静かな森の中で本を読むと、物語に入り込めます。

上に戻る↑


タスクの順番編

Amazon欧米輸入ビジネスで大事な集中力を上げる方法

タスクを行う順番についてお話します。

タスクを行う順番
タスクを行う順番は以下の2つです。

本業の人は、午前と午後に分けて行うのも良いです。

パターン1
「5分で終わるタスク」をすべて終わらせてから、
「大きなタスク」に集中する。

メリット:スッキリした気持ちで大きなタスクに取り組める。
デメリット:小さなタスクで頭が疲れてしまうことがある。

パターン2
「大きなタスク」を終わらせて、
残った時間で 「5分で終わるタスク」を行う。

メリット:スッキリした頭で大きなタスクができる。
デメリット:5分で終わるタスクが溜まってしまうこともある。

どちらかを決めておく
自分がどちらのパターンでいくか。
決めておきましょう。

やってみて、ご自分に合わなければ、
別のパターンを試していきます。

方針を決めておかないと、
フラフラしてその場しのぎになると
集中力が続きません。

というわけで、集中力アップの秘訣でした。
参考になれば、幸いです。

最近の私は、パターン1の方がお気に入りです。

上に戻る↑


午前と午後編


集中力をアップする方法として、

午前と午後で分ける

という方法もあります。

本業の場合や、
副業で土曜日に行う場合などでも効果的です。

午前と午後で仕事内容を分けると
頭が整理されて、効率的です。

たとえば、

午前 リサーチ
午後 交渉

午前 納品
午後 リサーチ

午前 リサーチ
午後 新規登録

といった感じです。

このように、
午前と午後で頭を切り替えていきます。

1つ1つのことを集中して
片付けていくと、集中力もアップします。

とてもシンプルですが
効果的な方法なので参考にしてもらえると
幸いです。

午前中、勉強して、午後に運動。何事もメリハリをもって。

上に戻る↑


換気編

集中力ができるカンタンな方法
「集中」と直接関係ないように思えることですが、

換気

も集中力において、効果的な方法です。

部屋の二酸化炭素(CO2)濃度が集中力や
仕事のパフォーマンスに影響を与えることが
実験でわかっています。

当たり前に聞こえるかもしれませんが、
意外と気が付きませんよね。

これも私たちの実験の結果ですが、
CO2濃度が低いほうが集中しやすいです。
「数時間に1回、窓を開ける」ことで、低い濃度を保つことができます。

また、朝起きてすぐに、
窓をあけて深呼吸するのはオススメです。

同じ意味で散歩もオススメです。

私も毎朝起きたらすぐに窓を開けます。
そして、深呼吸をして
換気をしながら部屋の掃除をしています。

部屋の片付けをすると、気分もよくなります。

気分がよくなると、仕事もはかどりますよ。

一日の始まりで、その日の一日が決まってきます。

上に戻る↑


期限を決める編

集中力を上げるには、
期限を決める
のもかなり効果的です。

たとえば、

□ 5分で終わるタスクは、アラームをかけて5分で終わらせていく

□ 今日行うタスクは、必ず今日中に終わらせる

□ 今週行うタスクは、必ず今週中に終わらせる

□ 今月行うことは、必ず今月に終わらせる

□ 月利目標と期限を決めたら、それを実行する

□ やりたいこと、夢や、目標にも期限を決める

□ これから、5年の行動目標を決める

といったことです。

こうやって期限を決めて
それを確実に実行するだけで
スピードもアップします。

また、それを終わらせないといけないルールができると
自然に集中力もアップします。

効果的な方法なので、参考にしてもらえるとうれしいです。

このブログも、時間を決めて書いてみました。約10分。

上に戻る↑


休み編


ビジネスで集中力をキープするには
休憩も大事です。

休憩をとる
1、2時間おきに休憩をとりましょう。
食事、軽い運動などもよいです。

たとえば、時間おきに休憩する
「ポモドーロ・テクニック」でいくと、
約2時間で4セット行うことになります。

頭を休める
どんな人でも、続けて作業を行っていると、
どうしても頭も体も疲れます。
そこで、ムリをしてしまうと逆効果で続きません。

意識的に時間を決めて休憩を取るようにしましょう。

休憩中はスマホを見ないようにしましょう。

昼寝
パワーナップというものがあります。

パワーナップとは、
12時から15時くらいにとる15分~30分ほどの睡眠のことです。

頭がスッキリして、午後も集中が続きます。

GoogleやNIKEなどの企業も業務の効率化や集中力向上のために
パワーナップを取り入れています。

熟睡してしまうわないように、
横にならずに、椅子に座って行うのがポイントです。

以上になります。

休みも仕事の一部。
ゆっくり休みをとって、リフレッシュして
毎日健康的に仕事をしていきましょう。

日曜日が週に1回あるのも、先人の知恵です。

上に戻る↑


目標を思い出す編

これはとても大事です。

目標を思い出す

です。

集中しようと思っても、集中できるものではありません。
なんのために、それを行っているのかを忘れないようにしましょう。

たとえば、
自分がなりたい状態や、夢や、目標などを10個紙に書き出して
それを寝る前と、朝起きてから見て、イメージするとよいです。

自分がなんのために、そのビジネスを、そのタスクを
行っているかを忘れないようにしましょう。

というわけで、集中力を上げる方法でした。
参考になれば、幸いです。

プロ選手の練習も、ダイエットも、目標を達成するために。

上に戻る↑