欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

Amazon輸入で、12月におもちゃが売れ残って困るとき。

こんばんは。

この時期にランニングをすると、
出だしのところが、
めちゃくちゃ寒くて
逆に風邪をひくんじゃないかと思ってしまいます。

寒い中、走ると
さらに風があたるのでよけいに
寒くなります。

次第に、体が温まってくるのですが
そのころには今度は体力が持たなくなります。

体力なさすぎです。。

となると、ちょっと思いついたんですが、
部屋の中で軽くYouTubeなどを見ながら
運動をして、その勢いで
外を走れば体も温まっていいんじゃないか
ということです。

カレーを作る前に
ニンジンとジャガイモだけを
電子レンジで温めるようなものです。

題して、
ニンジン電子レンジ作戦です。

よけいに体力が持たない気がします。

さてさて、
いただいたご質問にお答えしていきます。

「12月になって、おもちゃが値崩れすることが
多くなってきました。今月中に売りさばいた方が良いでしょうか?」

とのご質問です。

これは、この時期によくあるお悩みですよねー

そうですね、
クリスマス前の今の時期が一番おもちゃが売れる時期です。

それを過ぎると、急に需要が減って、
売れなくなります。

当然、在庫があまったセラーは
焦って値段を下げますので、
全体的に値崩れする傾向にあります。

これは仕方がないことですね。

値段は需要と供給のバランスで決まりますので、
需要よりも供給が多くなると、値段は下がってしまいます。

それでなんですが、
まずはご自分の商品が
過去の値段の推移を見てみるとよいです。

たとえば、おもちゃでも
トナカイやサンタクロースのキャラクターものであれば、
クリスマスが過ぎると、一気に売れなくなります。

逆に、スタウォーズなどの
映画もので、一年中平均して売れるようなものは
たしかに値段は下がりますが、
上のようなクリスマスモノと比べると
値段が安定しています。

なので、去年の10月くらいから
2月くらいまでの価格や売れ行きを
Keepaなどのツールで確認すれば、
今年の予想が立てやすくなります。

また、その商品自体が
今年から売り始めたものであれば、
データがありませんよね。

その場合は、似たような商品で
上のような過去のデータを確認して
予想する方法もあります。

このほかには、
来年の需要の予測をするという方法もあります。

上記の例でいえば、たとえば
来年はスターウォーズの最新作が
3月に公開される
という情報を知っていれば
逆にその時期に需要が高まって値上がりすることもありますよね。

なので、おもちゃといっても
いろいろな種類がありますので、
商品ごとに特徴を考えて
将来を予測すれば
ムリな値下げ競争に巻き込まれなくて済みます。

そして、そういった経験を来年に生かせば、
多く仕入れすぎた商品、
リピートしすぎた商品、
が来年の利益につながっていきます。

まとめると、
値下げ競争で自分もあわててついていくのではなくて、
市場全体を見て、冷静に見ていけば
よいアイデアも浮かびやすいですよ
ということですね。

たしかに、値崩れが多いと
気分もへこみますが、
これも12月の売れたときの反動と思って
あまり落ち込まないようにしてくださいね。

先は長いので、
失敗したこともうまくいかなかったことも
来年につなげていきましょう。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
行列ができているお店には、余計に人がよってくるものです。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ