欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

倉庫ごとの在庫数について(在庫スナップショット)

こんばんは。

先週のジムで、
いつもの常連の方に、
お会いしたんですよね。

それで、いつものように
ありがたい
ご指導いただきました。

素人の私にとって、
レベルが高い要求です。

例えば、

「もっと、自分の限界まで
いかなければならない。
楽な方に流されてはいけない。」

と手厳しいアドバイスです。

しかも、なぜか私の隣で
ずっと見守られています。

それなので、
できるだけがんばって
トレーニングをしていたのですが、

今日になって、

激しい筋肉痛に
見舞われております。

ご指導、
ありがとうございます!

さてさて、
今日のことなのですが、
ふとAmazonに納品したものが、
「どの倉庫に何個あるのか、
分かるのかな」

と疑問に思いました。

疑問に思ってしまったので、
すぐにAmazonに尋ねてみました。

そうしたら、
確認する方法がありました。
さすが、すごいですね。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
念のため、共有させてください。

Amazonのセラーセントラルから、
レポート→フルフィルメントを開きます。

そして、左側の項目から、
「在庫スナップショット(日次)」
を開きます。

そうすると、商品ごとに、
どの倉庫に何個あるかが、
表示されました。

納品先の倉庫を固定していても、
納品後に、商品によっては
保管先の倉庫が状況によって
若干変わるときがあるようです。

Amazonのお客さまでは、
そうないのですが、
楽天、Yahoo!ショッピングの方では、
お客さまからの納期の問い合わせが
けっこうあるんですよね。

電話でもけっこうお問い合わせがあります。

Amazonに尋ねてもある程度は
分かるのですが、
発送倉庫かある程度分かると、
納期の予定日も予測がしやすくなります。

(お届け先に対して、いつも
一番近い倉庫から発送されるとは
かぎらないとのことでした。)

マルチチャネルサービスで発送する場合、
細かい話ですが、
こういった情報も参考にはなります。

一般的には、
あまり使われることもないかと思いますが、
ちょっとした情報共有でした。
参考になれば幸いです^^

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
何も考えなければ、楽な方にいくのが普通なんでしょう。

いつも、クリックありがとうございます!

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ