欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

欧米輸入ビジネスで大事な仕事の順番について。

こんばんは。

キックボクシングのジムに
かれこれ2年ほど通っています。

いつもは
ジム→ご飯 の順なのに
ご飯→直後のジム の順にしたら
気分が悪くなりました。

一般会員が通常の練習メニューで
神聖なリングの上でゲボリそうになりました(自粛)

何ごとも順番大事です。

さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日はこの流れで順番についてお話させてください。

欧米輸入ビジネスで大事な仕事の順番について

同じグループの仕事を一つにまとめる

まず、1つ目としては

同じグループをまとめる

ということですね。

たとえば、Amazonでの注文チェック、
顧客対応、収支入力などの仕事をまとめるということですね。

Amazonは、Amazon
楽天は、楽天
Yahoo!ショッピングは、Yahoo!ショッピング

というように、同じグループの仕事をまとめると
頭の切り替えができて仕事がはかどります。

仕事の順番を意識して並べる

次に、2つ目としては

作業の順番を並べる

ということですね。

たとえば、ラーメン屋さんであれば
お皿を用意する
麺をあげる
野菜を盛り付ける
といったように仕事の順番がありますよね。

これを、麺があげたあとに
お皿を用意したら
効率が悪いです。

何事も順番があるので
どの順番にするのが効率がよいのかを
考えてから、並べます。

たとえば、Amazon輸入の小売仕入れであれば

→Amazonの売れ行きチェック
→そのままトランザクションを収支表に入力
→そのままその商品の在庫を確認
→在庫が少なければ、価格差を確認
→価格差があればそのまま仕入れる
→収支表に入力

というように流れを意識します。

ムダのない順番にするのがポイントです。

同じ頭を使う仕事をまとめて行う

最後に、3つ目としては

同じ頭を使う仕事をまとめる

ということですね。

たとえば、デザイン系の仕事であれば
類似商品のデザインを見る
デザインの方向性を考える
デザイナーさんに依頼するときの参考画像を見つける
といったように

同じような仕事をまとめて行います。

また、数字を使う仕事であれば
そのような仕事をまとめると作業がしやすいです。

人間は、仕事内容が違うので
それを使い分けるということですね。

というわけで、欧米輸入でも大事な仕事の順番についてでした。
参考になれば、幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
料理も仕事も、ジムも。順番で結果も変わってきます。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ