欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

調子が良いときと、わるいとき。

こんばんは。

4月になりましたが、
私の住んでいる方では、
まだ桜が満開ではないです。

今年は寒い日が続いたせいか、
桜の咲くのがいつもより
遅いようですね。

今からが一年のうちで、
一番好きな季節ですね^^

さてさて、毎日輸入ビジネスの
作業をしていると、
調子が良いときと、わるいときが
ありませんか??

私もそういったときが、
あります。

なぜか作業がはかどるときと
そうでないときがあるんですよね。

だいたいの原因としては、
単純にその日の体調に
影響するようです。

前の日に飲み会で、
遅くなったりとかですね。。

まあ、単純な話です。

で、調子がよいときは、
どんどんやるべきことを
片づけて、
ここぞとばかりに
先に進むようにしています。

逆に、調子が悪いときですが、
このようなときは、
単純作業をメインで行います。

ファイルの整理だったり、
あまり頭を使わなくて
よいことをします。

この方法だと、頭が回転が悪くても、
手だけ動かしていけばよいので、
わるくても、わるいなりに
そこそこやるべきことを
片づけていくことができます。

これをやっていると、
途中から調子が
出てくる時もあります。

本当に体調が悪いときは、
休んだ方がいいのでしょうが。

分かりやすく言うと、
良いときは、どんどん伸ばして、
わるいときは、ぼちぼちいく
という感じですね。

調子にはどうしても波がありますが、
その波をなるべく
平たくしていくイメージですね。

短期的な目線もいいですが、
長期的な目線で行っていくのも
大切ですよね。

こういった地味なことでも、
長い目で見ると、
大きな差につながりますよね。

というわけで、
調子が良いときと、
わるいときについてでした。
参考になれば幸いです^^

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
コントロールができるものと、できないものがあります。

いつもクリック、ありがとうございます。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ