欧米輸入ビジネスで集中力をアップする方法(思いついたら明日編)
こんばんは。
お昼ごはんに、
ソーキそばを食べました。
大好物です。
車で移動していたら
途中で見つけたので
思わず飛び込みました。
やっぱりおいしかったです。
余談ですが
沖縄のソーキそばは、
玉家
がお気に入り。
通販でもよく買っています。
さてさて、
輸入ビジネスの方ですが
今日は集中力アップについてお話します。
Amazon欧米輸入ビジネスで、集中力アップの方法
1日1つしかしない
大きなテーマのことは1日1つしかしません。
大きなテーマはそれなりに、頭を使う仕事です。
なので、そういったタスクを複数してしまうと質が落ちて
返って効率が悪くなります。
なので、1日1つの大きなタスクが終わったら、そこで仕事終了。
休んだり、好きなことをして自分へのご褒美の時間にしましょう。
おすすめの本
関連情報として、
一つに絞って仕事をすることについては、こちらの方がオススメです。
ONE THING
思いついたタスクは明日
また、何かのタスクをしていて
「あ、あれもしないと」
と思いつくことがあります。
こういったときに、そっちのタスクをしようとすると
集中力が途切れてしまいます。
なので、思いついたタスクは明日行うタスクに、
メモするか、書き残しておきましょう
そして、そのことは忘れて今のタスクに集中しましょう。
というわけで、
集中力アップについてでした。
参考になれば、幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
早く終わったら、早く切り上げて、ゆっくり休みましょう。
- こちらもご覧いただければ、より理解が深まります↓
- 「輸入ビジネスで集中力をアップする方法」シリーズ(まとめ)
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
欧米輸入ビジネスで集中力をアップする方法(自分のスイッチ編) 2024.05.16
-
次の記事
欧米輸入ビジネスで集中力をアップする方法(タスクの順番編) 2024.05.18