欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

輸入ビジネスで税理士さんを探すときのポイント(4ステップ)。

こんにちは。

季節の変わり目ですね。
急に寒くなってきましたね。

昨日は、喉がイガイガして
いやな感じがしたので
葛根湯を飲んで、早めに寝ました。

今日は調子がよいです。復活。

お互いに、風邪には注意しましょうね。

さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日は税理士さん探しのポイントについてお話します。

輸入ビジネスで税理士さんを探すときのポイント

いただいたご質問で、
「どうやって税理士さんを探すとよいですか?」
とのことでしたので、
私なりのやり方をお話しますね。

事務所をリストアップ

まずは、ご自分の地域の税理士事務所をリストアップ。
遠い地域よりも、同じ都道府県の方が、実際に面談するときに良いと思います。

電話連絡

次に、5社ほど連絡を取って、電話で話を聞いてみます。
税理士さんによって、新規の顧客をとっていないところもあります。
ざっくりとした条件で、お願いできそうかを聞いてみます。

会ってみる

3社ほどアポイントをとって、実際に会ってみます。
複数の方とお話することで、だんだんとポイントが分かってきます。

フィーリングと条件が合う方に依頼

最終的には、フィーリングがとても大事です。
ご自分が一緒に仕事をしやすい方を選びましょう。
また、ネット通販の場合、IT系に詳しい方がおすすめです。

というわけで、
税理士さん選びのポイントでした。
参考になれば、幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
いつも仕事がしやすいように、周りの環境を作るのも大切。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ