欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

輸入ビジネスで利益率をキープするためのマイルール。

こんにちは。

【 Xでの日課 】

いつも「いいね」してくださる常連さんは
こちらからも、遊びにいくようにしています。

ブログの読者さんもそうですが、
前向きで明るい方が多いので、
元気をもらっています。

いつもありがとうございます!

さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日はマイルールについてお話します。

輸入ビジネスで大事なマイルールについて

いただいたご質問にお答えしていきます。

「ラッコさん、仕入れについての質問です。
私は、利益率20%以上の商品を仕入れるようにしています。

リピート仕入れのときは、
利益率が20%を下回っていても仕入れはありでしょうか。
売れるという判断をしているのだから、
15%~19%くらいであれば仕入れてよいのではと思っています」

これはですねー

結論から言うと、おすすめしないですね。

たしかにお気持ちはよく分かります。
マイルールが、20%以上のときに、19%で売れている商品があると
仕入れたくなりますよね。

それが、利益額が大きいとなると、よけいにそうなります。
リピート仕入れだと、安心ですからね。

でも、これをやってしまうと、
ルールを破るクセがついてしまいます。

19%ならまあいいか、18%でも今日はまあいいかと、
ズルズルいってしまいます。

なので、自分でルールを決めたのなら、

ルールを守る

ということを優先すべきですね。

むずかしいことではありますが、
長期的にみると、とてもメリットがありますので、
参考にしてもらえると幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
今日は寝る前のお菓子OKとすると、明日もやってしまうものです。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ