欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

副業時代の失敗の数々(輸入ビジネスを始めるまでの経験と気づき)。

こんにちは。

実験結果です。
寝る前1時間の過ごし方です。

1 スマホでNetflixを見る

→寝付きが悪く、翌朝ぼーっとしている
→仕事も思うようにはかどりません。

2 ストレッチしながら、本や音声を聞く

→ぐっすり眠れて、翌朝スッキリ
→仕事もサクサクはかどります

「2」がおすすめです。

さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日はこれまでに失敗してきたことについてお話します。

輸入ビジネスに行き着くまでに重ねてきた失敗について

副業って聞くと誰でもカンタンにできそうだし、
夢も広がりますよね。でも、

実際にはそう簡単に結果が出るわけじゃありません。
私も会社新時代は、いろいろな副業に手を出しては、
何度も失敗を繰り返してきました。

ブログアフィリエイト

「ブログを書いたら、自動的に稼げるかも?」なんて甘い考えで始めたけれど、
アクセスを集めるのは想像以上に大変でした。
記事を書いても誰にも読まれないなんてザラでした。

楽天アフィリエイト

これもやってみましたが、なかなか売れない割に、
やっとうれても手数料が数%入ってくるだけでした。
アフィリエイトでうまくいっている人も多いと思いますが
私には合わなかったようです。

株やFX

投資の知識がほとんどない状態だったので、
すごく勉強しました。

当時の市販の本は片っ端から読み漁って
図書館の本も全部読んで勉強しました。

それでも足りないときは、よその図書館の本を取り寄せてもらって
勉強していました。

教材を買ったり、ブログやメルマガで勉強したり、
検証したり、分析したり。
いろいろとやってみましたが、うまくいきませんでした。

フリマ転売

フリーマーケットで商品を買ってきて、
ヤフオクなどで売ってみました。
売れるには売れたのですが、仕入が安定しませんでした。

輸入ビジネス

それで、この副業でうまくいかなかったら終わりにしよう!
という覚悟をやってやったのが、Amazon輸入ビジネスでした。

リサーチは大変でしたが、
やったらやった分結果が出るのが本当に楽しかったです。
そこからずっと、輸入ビジネスを続けています。

あなたも、いろんな失敗をされたかと思います。
それは、それだけチャレンジしているということになります。

副業をあれこれ試してみるのは、決して無駄じゃないですよ。

遠回りしているように見えても、
その経験の積み重ねがいつか大きなアドバンテージになるはず。

私もまだまだ道の途中です。
一緒にがんばりましょう。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
いろんなことにチャレンジすれば、見えてくることが多いものです。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ