欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

輸入ビジネスをストレスフリーで続けていくために(人間関係編)。

こんにちは。

気がついたら今日は誕生日で、
あっという間に1年が経ってしまいました。

自分らしく、
悔いのないように生きたいものです。

仕事も嫌なこと、なんとなく続けていくのではなくて
自分の理想の形に近づけるようにいくのが大事と思っています。

さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日は周りの人たちに関することについてお話します。

ストレスフリーで、ビジネスをするために気をつけていること

ビジネスをしていると、
いろんなことがあります。

・ 商品が届かない
・ 商品が仕入れられない
・ 取引先のトラブル
・ 商品売れない
・ 商品が赤字になった
・ プラットフォームの問題
・ 輸送の問題
・ 仕入値の値上がり
・ 競合の問題
・ お客さまからのクレーム

などなど。

いろんなことがあります。

なので、できるだけそれ以外のストレスを減らしたいと思っているんですよね。

特に、一番大きなストレスが
人間関係のストレスです。

私は、できるだけ周りに自分とフィーリングが合う人に
囲まれていたいという希望があるんですよね。

その方が、周りの人を大切にできますし、
それによって自分も幸せになると思っています。

なので、取引先やパートナーさんを選ぶときは、
自分とフィーリングが合う人を最優先にしています。

おかげさまで、みなさん周りの人は良い方が多くて
本当にいつも仕事がしやすいです。

人が選べるというのは、
個人でビジネスのとても大きなメリットだと思います。

Xのフォロワーさん、
ブログやメルマガの読者さん、
コンサルのクライアントさん、
みなさん良い方が多いです。

私は、普段から周りに良い方に恵まれて
幸せものだと思います。

そんなことを考えていたら、
勝手に幸せな誕生日になっていました(笑)

というわけで、
ストレスを減らすために心がけている人間関係の選び方についてでした。
参考になれば、幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
意外と身近に、良いことは転がっているもので。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ