輸入ビジネスの売上と利益を上げるために必要な力(考える力)。
こんにちは。
どうも売上や利益が伸びないときの話です。
昔からのやり方をなんとなく
続けているのかも。
そんなときは、
昔からのやり方を疑ってみるのもよいですよ。
本当に売上が伸ばすためには、
何を優先するとよいですか?
その作業は本当に必要ですか?
さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日はこの流れで、実際の例をお話しますね。
輸入ビジネスで大事な自分で考える力
それでは、コンサル受講者さんの実際の例です。
「ラッコさん、現在は、商品リサーチをしています。
以前はキーワードで検索→派生をひたすら繰り返し、
時間ばかりがかかるリサーチを行ってきました。
自分の頭で考えるようになってからは、
気付けば、youtube動画やブログ、SNSからも
情報を得てリサーチをしていました。
商品も見つかるようになってきました。
Fより」
というご報告です。
すばらしいですね!
このやり方自体がよいというわけではなくて、
この考え方がすばらしいということですね。
もし、このリサーチ方法がうまくいかなくても、
どんどん新しいやり方を考えて、それにトライできます。
そうすれば、いつか自分なりの
得意なリサーチがみつかります。
この考え方が大事なんです。
Fさんは、それに気づかれたようですね。
すばらしいです。
このようにリサーチでもなんでも
自分で考える力が必要です。
というわけで、今日は輸入ビジネスで必要なことについてでした。
参考になれば、幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
自分で考えるのも、楽しみの一つです。
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
Amazonですでにポツポツ売れている商品の改善。 2025.04.15
-
次の記事
AI時代が進む中で、輸入ビジネスの自分のスタイルについて。 2025.04.17