欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

AI時代が進む中で、輸入ビジネスの自分のスタイルについて。

こんにちは。

ブログで心がけていることです。

▢ 少しでも読者さんに役立つ情報を
▢ 読者さんの顔を思い浮かべて
▢ 読者さんの状況が少しでもよくなるように
(仕事も、プライベートも)

地味過ぎますが、これだけです。
いつも本当にありがとうございます。

さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日は自分の考えていることについてお話します。

AIが進む中で、自分が考えていること

どんどん世の中が進んでいます。
ほんとすごいスピードですね。

3年前は、AIを使っている人は少なかったのですが、
今では、みなさん当たり前のように使っています。

私も、ほとんどの仕事で
ChatGPTなどのAIを使っています。

世の中の動きがどんどんこのようになっていくと思うんですよね。

よりスピーディーに
より効率的に
よりムダがなく

となると、効率化でいくと
キリがないと思っています。

もちろん、AIを駆使して効率化するのは大事ですが、
それはみんながするので、
それだけでは難しくなると思っています。

なので、自分のスタイルとしては、

「丁寧に」
「気持ちを込めて」

やっていくのが結局はよいのかな
と思うんですよね。

その方が、差別化にもなりますし、
相手に届きやすくなります。

これは、あくまでも私のスタイルなので
それでよいかは人ぞれぞです。

私としては、
普段から、物販ビジネスも、相手目線で、丁寧に
をやっていきます。

というわけで、
AI時代が進む中で、自分のスタイルについてでした。
参考になれば、幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
愛情のこもった卵焼きは、なぜか美味しいものです。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ