欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

輸入ビジネスのコンサルタントとして必要な能力(人との対話)。

こんばんは。

コンサルティングを突き詰めていくと
どうしてもコミュニケーションスキルや
コーチングやカウンセリングのスキルも必要になってきます。

私も日々勉強、実践しています。

コンサルティングで、
行動が進まない方や、悩みの原因がわからない方には、
「過去の振り返りワーク」を行っていますが、
これがけっこう好評です。

人と人との対話が大事ですね。

さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日はこの流れでコンサルタントに必要な能力についてお話します。

輸入ビジネスのコンサルタントに必要な能力

こういった話はあまり需要がないかと思いますが、
結局は物販プレイヤーにも必要な能力なので
参考になると思います。

それでは、お話しますね。

輸入ビジネスのコンサルタントとして必要な能力

・通販全般についての知識とスキル
・マーケティングの知識とスキル
・コピーライティング能力
・デザインのディレクション能力

・改善のノウハウ
・広告のノウハウ

・高いコミュニケーション能力
・コンサルティング能力、問題解決能力
・カウンセリング能力、メンタルケアも含む
・コーティング能力、動機づけ、目標設定含む

・得意なことを見つける能力
・得意なことを伸ばす能力
・指導力

・時代の先を読む力
・時代に合わせて変化していく力

・転売、メーカー・ショップ仕入れのノウハウ
・代理店ビジネスのノウハウ
・OEMビジネスのノウハウ
・交渉のノウハウ
・各種プラットフォームの販売ノウハウ
・仕組み化のノウハウ
・各種法律の知識
・数字管理能力
・数字の分析、問題点に気づける能力

・体調管理のアドバイス
・習慣化のアドバイス

などです。

他にもあると思いますが、
今思いつくものをお話しました。

もちろん、パソコンやAIの知識も必要になってきますが、
それは時代の流れに合わせていく力に入ると思っています。

いろいろありますね(笑)

これまで、10年以上、
輸入ビジネスと、コンサルティングを続けてきて
思ったことでした。

最終的には、人と人との対話になってくると思います。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
お一人お一人が、理想の自分を手に入れてもらえるように。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ