ヨーロッパから輸入するときの転送会社 MyUS UKについて(欧米輸入 VATの還付)。
こんにちは。
気がついたら、
世の中はGWで、
大型連休なんですね。
私も、連休中は少しゆっくりします。
個人ビジネスは、メリハリが大事なので。
お互いに、休めるときは休みましょ。
さてさて、輸入ビジネスの方ですが
イギリスのMyUSについて情報共有です。
ヨーロッパから輸入するときの転送会社 MyUS UKについて
これは、コンサルティングのクライアントさんからの情報共有です。
Sさん、ありがとうございます!
今回は、イギリスのMyUSについてのVATのことで
情報共有をいただきました。
内容は以下のとおりです。
・・・
MyUS経由でUK→日本に送る時のVATについて
結論として、ショップによって、
対応がまちまちでした。
大きく分けると、
以下3パターンがありました。
1 最初からVAT分値引いてくれる
2 国際発送のwaybill(運送状)を元に払い戻し対応する
3 払い戻し対応不可(Reg No 「UK内のinvoice登録番号」が必要)
このように、ショップによって
対応が変わるので、事前に確認が必要かと思います。
・・・
このようにコンサルティングのクライアントさんは、
みなさん情報を共有してくださるんですよね。
なので、私自身も勉強になっていますし、
どんどん情報が集まってきます。
それをまた、みなさんに共有してブラッシュアップしております。
とくに有益な情報は、それをさらに進めていくイメージです。
また、みなさんにお役に立ちそうな情報はシェアしていきますね。
やってみて良かったときは、フィードバックしてもらえるとすごくうれしいです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
相手目線を続けていると、自然とお客さま対応にも活きてきます。
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
輸入ビジネスのコンサルタントとして必要な能力(人との対話)。 2025.04.29
-
次の記事
輸入ビジネスの購入率を上げるレビューの読み込み。 2025.05.01