欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

中国輸入 OEMビジネスの途中経過(1商品での最高売上、利益)。

こんにちは。

ゴールデンウィークは
いかがお過ごしでしょうか。

ニュースでは、
連休中はとても暑くなると
言われていたのですが、
福岡は肌寒いくらいです。

今から暑くなるんでしょうね。

毎年、夏が長くなっている気がします。

さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日はOEMビジネスの途中経過です。

中国輸入 OEMビジネスの途中経過

初OEMですが、先月は最高売上で
1商品で月利60万円ほどになってきました。

Meta広告の運用もうまくいっているようです。

やっていることは、次の3つです。

1 商品の改善

なにはともあれ、商品が大事。
お客さまからの要望や、提案をもとに
少しずつ商品を改良しています。

こちらは、工場との信頼関係や、
普段からのコミュニケーションが大事です。

2 商品ページの改善

商品ページの改善も重要です。
楽天やYahoo!ショッピングの販売場合、
サムネイル画像、スライド画像、商品LPなども改善していきます。

テストして、改善しての繰り返しです。

3 顧客満足の向上

検品、配送、顧客対応など。
お客さまの満足度を向上するために、できることはすべて行うイメージです。

以上のことをやっています。

やっぱり基本が大事ですね。

まだまだ先は長いですね。
地味なやり方ですが、
基本どおりにコツコツやっていきます。

また、動きがあったらブログでもシェアしますね。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
いろんな壁を乗り越えながら、一歩ずつ、一歩ずつ。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ