輸入ビジネスを始めたきっかけと、それぞれの想い。
こんにちは。
老舗の焼肉店の話です。
博多のかなり気合いの入った
焼肉店に行きました。
年配の女将さんが塩対応すぎて
自分のコミュ力に自信をなくしました。
焼き肉は美味しかったです。
料理は全て自分で運びました。
さてさて、輸入ビジネスの方ですが、
今日は「輸入ビジネスを始めたきっかけと、それぞれの想い」についてお話します。
あなたの“やりたい理由”はなんですか?
これまで200名以上の方のご相談に乗ってきましたが、
「なんで始めようと思ったんですか?」という質問をすると、
これがもう、本当に人それぞれなんですよね。
もっと収入を増やしたいから
自信をつけたいから
独立して自由になりたいから
好きな時間に働きたいから
海外旅行にたくさん行きたいから
将来は海外に住みたいから
理由はさまざまですが、どれも素敵な動機です。
どんな理由でも正解
中には、「こんな理由でいいのかな」と悩まれる方もいらっしゃいますが、
私は「自分が納得できれば、それで十分」と思っています。
他人の目を気にしてスタートを遅らせるのは、もったいないですよね。
ビジネスは“やりたい”という気持ちがあれば、最初の一歩を踏み出せます。
大事なのは、「やってみること」と「続けてみること」です。
自分らしいビジネスをつくる
私がいつもお伝えしているのは、
「自分らしくやること」これに尽きます。
人と比べて焦ったり、不安になったりすることもあるかもしれませんが、
ビジネスに正解なんてありません。
だからこそ、自分の気持ちに素直になって、自分だけのスタイルを築いていく。
それが、続けるコツでもあり、楽しさでもあります。
というわけで、
あなたの「やりたい理由」、ぜひ大切にしてくださいね。
あなたのペースで、あなたらしいビジネスを育てていきましょう。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
想いがあれば、もうすでに始まっています。
↓ただいま「30分の無料相談」実施中
無料相談はこちら↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
総代理店ビジネスで、売上を上げる方法(改善のステップ)。 2025.07.28
-
次の記事
Amazon欧米輸入ビジネス:副業の進め方シリーズ(パートナー報酬編)。 2025.07.30