欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

自分のペースで進む輸入ビジネスの考え方。

こんにちは。

コンサル クライアントさんからのご報告です。

「ラッコさん、おかげさまで先日、
目標のひとつ「入籍」を叶えることができました。難しい目標だったので叶って、とても嬉しく思います。

輸入ビジネスを通して、相手目線やコミュニケーションなどを教わり、
少しずつ実践できたことが大きかったです。
物販の方もおかげさまで順調です。

Yより」

おめでとうございます!
私は何もしていませんが、Yさんがこれまでコツコツ積み上げてこられた
結果だと思います。

すばらしいですね。これからも今まで通り、
焦らず地道にやっていきましょう。

さてさて、輸入ビジネスの方ですが、
今日は「人と比べないことの大切さ」についてお話します。

自分のペースで進む輸入ビジネスの考え方

輸入ビジネスをやっていると、SNSやブログなどで、他の人の実績や売上が目に入ってくることがありますよね。
「あの人、月利100万円か〜」「こんなに稼いでるんだ…」とつい気になってしまう。
私もそういう時期、ありました。
でも、今ははっきり言えます。
気にする必要はありません。

自分の夢や目標を思い出す

まずは、原点に立ち返りましょう。
「なぜこのビジネスを始めたのか?」「どうなりたいのか?」
私の場合は、「海外の人と取引できるような社長になりたい」
「自由に行きたい」そんな想いがありました。

他の人が何を目指しているかは関係ないんです。
自分が描く未来が、自分にとっての正解です。

それに人の実績や売上は関係ないことを確認

他の人の成果は、あくまで「その人の人生の一部」です。
条件も、経験も、環境も違います。
よく考えてみると、比較すること自体がナンセンスですよね。

むしろ、自分が毎日できることに集中したほうが、よっぽど前に進みます。
大切なのは、他人のスピードじゃなくて、自分の歩幅です。

毎日自分ができることをコツコツするだけ

私も、毎朝やることをチェックリストにして、一個ずつ淡々とやっています。
全部で100個くらいあるタスクを淡々とこなしていくだけです。
その中には、商品ページの改善やクリエイティブもあります。

地味でも、昨日より一歩前に進んでいることが大切。
「昨日よりほんの少しでも進めた」
この積み重ねが、1年後には大きな結果になって返ってきます。

誰かと比べて落ち込むより、自分に目を向けて、今日できることを淡々と。
それが、長く続ける秘訣だと思っています。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
結局は周りの人とは違う道。自分の道を、ゆっくりと。

↓ただいま「30分の無料相談」実施中

無料相談はこちら

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓初心者でもできる副業のやり方

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ