Amazon輸入ビジネスで「成長を加速させる4つの習慣」。
こんにちは。
【 10周年 】
独立してから早いもので、
もう10年が経ちました。
ほんと早かったです。
うれしいことも、悲しいことも、
良いことも、大変だったことも
たくさんありました。
一つ言えることは、
これまでの人生で
一番充実した10年でした。
さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日はコンサルティングのクライアントさんからのご感想です。
輸入ビジネス、代理店コースのご感想
さてさて、輸入ビジネスの方ですが、
今日は「成長を加速させる4つの習慣」についてお話します。
まずは、このご感想をご覧ください。
【 コンサルのクライアントさんより 】
「上級コースを受けて、ほんとよかったです。
取引先のことを考えたり、お客さま目線で考えたり
ページを作り上げたりと、楽しい仕事に巡り会えた気がしています。
売上も改善すればするほど、どんどん上がっていきます。
こんな感覚、会社員では味わえません。
会社員がつまらなく感じるほどです笑
まだまだやること、
学ぶことは多いですが焦らずゆっくり自分のペースで進めていきます。」
ありがとうございます!
素敵なご感想ですね。
これを踏まえてお話しますね。
成長のカギは「行動」にあり
ビジネスで結果を出すために、一番大切なのは「動くこと」です。机上で考えているだけでは、知識は増えても経験値は上がりません。実際にやってみて、失敗も含めてデータを得ることが成長の土台になります。たとえ小さな一歩でも、踏み出した時点であなたは一歩前に進んでいます。
はじめること
「準備が整ってから」と思っていると、永遠にスタートできません。私も最初は右も左も分からず、半信半疑で始めました。でも、やってみることでしか見えない景色があるんです。完璧を求めるよりも、まずは動く。小さなスタートが、大きな成果への第一歩になります。
続けること
はじめた後、多くの人がつまずくのが「継続」です。売上が伸びない時期や、思うように結果が出ない日も必ずあります。そこで諦めてしまうか、それとも小さくても続けるかが分かれ道です。毎日5分でも、昨日より一歩進める意識が大切。継続は信頼にもつながります。
改善
ただ続けるだけでは、同じところをぐるぐる回ってしまいます。数字や反応を見ながら、小さな修正を積み重ねることが重要です。ページの見せ方、商品の選び方、仕入れの方法――少しの改善が大きな結果を生むこともあります。成長は「挑戦→振り返り→改善」の繰り返しです。
楽しむこと
ビジネスは長期戦です。だからこそ、楽しむ視点を持つことが大切です。クライアントさんの中には、「取引先やお客様目線で考え、ページを作り上げる作業が楽しい」と話してくださる方もいます。数字の伸びも、楽しみながらの方が自然とついてきます。会社員時代には味わえなかったやりがいを、あなたも感じられるはずです。
というわけで、
輸入ビジネスを成長させれる4つのポイントについてでした。
参考になれば、幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
新しいことは、どんなことでも新しい挑戦です。
↓ただいま「30分の無料相談」実施中
無料相談はこちら↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
Amazon輸入ビジネスの売上に影響する「離脱率」の改善法。 2025.08.14
-
次の記事
輸入ビジネスでタスクが進まないときの原因と対処法。 2025.08.16