欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

ビジネスにも活かせる「相手の話を丁寧に聞く」効果とは。

こんばんは。

最近読んだ本です。
「ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣」

・習慣の大切さと
・習慣化のやりかた

が勉強になります。

もはや、ビジネスは
習慣がすべてじゃないかと思っています。

さてさて、輸入ビジネスの方ですが、
今日は「人間関係が良くなる聞き方」についてお話します。

相手の話を丁寧に聞く効果とは

先日、コンサル受講者さんからこんな声をいただきました。

「家の中で、相手の話を丁寧に聞くを実践してみました。
家庭の雰囲気がグンと良くなりました!」

これ、すごいことですよね。たった一つの意識で、
家庭の空気がフワッと柔らかくなったそうです。
話を聞いてもらえるって、人にとって大きな安心なんです。

相手の立場に立つ習慣をつける

普段から「相手の立場で考える」ことを意識していると、
家族だけじゃなく、お客さまや取引先、パートナーさんとの関係も自然にうまくいきます。
ビジネスではつい“売る”ことに意識が行きがちですが、本当に大切なのは「この人は私を理解してくれている」と思ってもらえることなんですよね。

すぐ行動に移す力が未来を変える

「いい話を聞いた」で終わらず、実際にすぐ行動に移す。これが成果を出す人の共通点です。
頭で理解しても、行動しなければ何も変わりません。でも、行動すれば“カチッ”と現実が動き始める。
受講者さんのように、まず家庭から試してみると、その小さな変化がやがてビジネスにも波及していきます。

人間関係の改善は最高の投資

売上を伸ばすために広告や仕組みに投資する人は多いですが、
人間関係の改善こそ最高の投資です。家族との関係が良ければ、
あなたのエネルギーは自然に高まります。
モチベーションも自然とアップします。

「相手の話を丁寧に聞く」――これってお金もかからないし、今日から誰でもできることです。
なのに効果は抜群。家庭も、ビジネスも、あなた自身の毎日も、きっと明るく変わっていきますよ。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
小さな行動が、大きな変化を生み出します。

↓ただいま「30分の無料相談」実施中

無料相談はこちら

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓初心者でもできる副業のやり方

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ