欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

Amazon欧米輸入ビジネス:副業の進め方シリーズ(忙しいとき編)。

こんにちは。

【 丸源ラーメン 】

メニューがすごくわかりやすいです。

メニュー

お客さま目線です。

看板も見やすいです。
これもお客さま目線。

勉強になります。
何より美味しい(笑)

さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日は、忙しいときの考え方についてお話します。

輸入ビジネスをしていて、とにかく忙しいとき

ビジネスをしているときって、ほんと忙しいですよね。
本業の方もそうですが、
副業の方もほんと忙しいです。

私も副業期間が長かったので、そのお気持ちはよくわかります。

仕事が終わってから、帰ってきてからの数時間が勝負です。
家事や育児をしながら、家のことをしながら空いた時間しかありません。

ほんと忙しいですよね。

でも、忙しいときほど、冷静に判断することが必要です。

忙しい時の判断は、

■思いつき
■その場の考え
■勢いで

決断してしまいがちです。

でも、忙しいのは誰でも同じです。

心当たりはありませんか?

忙しいときほど、深呼吸。

ゆっくり考えて、先をイメージしてみてください。

本当にそのタスクは必要ですか?
それはお客さまが喜ぶものですか?
利益に直結しますか?

丁寧に考えてみてください。

もちろん、勢いやその場の考えも大事です。
行動しないとはじまりませんからね。

でも、そこに「丁寧さ」や「お客さま目線」が加わると
ビジネスの精度がグッと上がりますよ。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
ゆっくり遠くの景色を見て、深呼吸。いいアイデアも湧きますよ。

↓ただいま「30分の無料相談」実施中

無料相談はこちら

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓初心者でもできる副業のやり方

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ