欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

ビジネスでもプライベートでも活躍する自分を知る方法。

こんにちは。

【 キックボクシングのジムで 】

学生さんから就職活動のことを相談されて
ずっと話し込んでいました。

コンサルの仕事でも同じようなことをしているのに
プライベートまで同じようなことを笑

私はほんとに人の応援をするのが好きなようです笑
もはやライフワークなのかも。

さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日は自分自身を知る方法についてお話しますね。

あなたの「得意」を調べる方法は?

コンサルティングでもよくお話するのですが、
まずはご自分の得意なことを見つけることが大事です。

そして、得意なことを伸ばして、
苦手なことは人に任せる
ということです。

シンプルですよね。

「でも、自分には取り柄がないから」
「得意なことってなんだろう?」

という方もいますよね。

わかります。わかります。

私もそうでした。
自分は一般的な、特徴のない人間だと思っていました。

でも、よくよく自分を見つめ直してみると
ご自分の得意なことは見つかるものです。

具体的に自分のことを知る方法として、
次の一つ一つをゆっくり書き出すと
ボンヤリわかってきます。

好きなこと

あなたが普段から好きなこと。やりたいこと。
趣味、遊び、楽しいことなどです。

これを箇条書きでどんどん挙げていきます。

嫌いなこと

次に、やりたくないことです。
気が重いこと、昔から避けてきたことなどです。

得意なこと

誰かに褒められることがあること、
誰かに頼まれることがあることなども参考になります。

苦手なこと

どうも、うまくいかないこと。
努力しても上達しないことなどです。

まとめ

こうやってみると、
ご自身のことがなんとなくわかってきます。

そして、その得意なことを伸ばしていくうちに
もっとご自分のことがわかってきます。

まずは、自分から。

せっかくなら、自分らしく、楽しくいきましょう。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
子供の頃、夢中になって遊んだことはなんでしたか?

↓ただいま「30分の無料相談」実施中

無料相談はこちら

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓初心者でもできる副業のやり方

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ