仕入れる商品の交渉先がなかなか見つからないとき。
- 2018.02.22
- 輸入ビジネス 交渉全般 2 欧米輸入 中級/交渉
こんばんは。
読者の方から
「ラーメンの話の続きを
早く話してほしい」と言われましたので、
ラーメンの話の続きです。
(まったく大した話ではないのです)
(リンクを貼るのもおかしいんですが。)
ラーメン二郎のお店に入りました。
店主の愛情を素直に受け止めて
私は、
「小」の食券を買って
その食券をカウンターの上に置いたんですよね。
そしてそのまま椅子に座りました。
右に3人の常連さんらしい
めっちゃ食べそうな男性が座っています。
左にはこれまた5人以上の
常連らしいお客さんが座っています。
配置的にはこんな感じですね。
店主(大柄)
常 常 常 常 常 常 「自分」 常 常 常
まさにアウェイそのものです。
それで、右端の人から順に
注文していくんですよね。
そこで気づいたんですが、
みんな食券をカウンターの上に置いているのに
「さらに注文」って
おかしいじゃないですか。
もうすでに
注文していますからね。
そして、右端の方から
順番に注文していくのですが
さらにその言葉の意味が
全く分からないんですよね。
ところどころ単語が
聞こえてくるんですが、
全く意味が分からないんですよね。
一人目「ニンニク■△※なんとかかんとかで!」
店主「はいよっー!」
二人目「■△※アブラなんとかかんとかで!」
店主「はいよっー!」
三人目「なんとかかんとか、なんとかかんとかで!」
店主「はいよっー!」
次、自分。
って、注文の仕方が
全然分からないんですけど。
そのとき一瞬思ったことがあるんですが、
「あれ、ここって日本だったよね??」
ということです。
それで、次に私の番じゃないですか。
どうみても、
追い込まれているじゃないですか。
注文できずに固まっている私に
ついに店主から
追い込みのセリフが発せられます。
店主「はい! 小の方! どうします?!!」
もう、完全に壁際に
追い込まれてるじゃないですか。
左側の人たちも
待っているじゃないですか。
そのときに
私がとっさに発したセリフが
次の言葉でした。
「ふ、ふつうで。」
蚊の鳴くような声とは
まさにこのことです。
周り人は私になんか気にもしていないと思いますが、
自分の心の中では、
店内全体が
張り詰めた空気で
シーーーン
とした感じがしました。
そして、店主が言った言葉が
「ふつうね(超やさしい声)」
と一言だけ
言ってくださいました。
それ、完全に
大人が子供に向かって
いうトーンじゃないですか。
それもそれで、
めっっっちゃ、
恥ずかしいんですけど。
これまた長くなりそうなので
今日はこの辺でやめておきます。
さてさて、
いただいたご質問に
お答えしていきます。
「交渉でよい商品が見つかったのですが、
なかなかそれを売っているお店が見つかりません。
どうすればよいでしょうか?」
なるほどですねー
ある程度やっていないと
出てこないご質問ですねー
まずは、この場合メーカーに
当たってみますよね。
Amazon販売をリサーチしたのであれば
Amazonの商品ページののっている
メーカー名やブランド名で検索をします。
これでメーカー名をGoogle.comで調べて
そこにコンタクトします。
これでも見つからない場合は
どうしても扱いたいなら
実際にその商品を購入してみます。
そして、商品のパッケージなどに
のっている情報をもとに
さらにリサーチすれば
見つかる可能性もあります。
Facebookなどの情報も
参考になるときもあります。
次に、Amazon.comやeBayで
扱っているセラーを調べますよね。
また、Googleショッピングなどの
ショップの検索サイトでも見つけられます。
画像検索もいいですね。
それで、
もちろんメーカーから仕入れられれば
そのまま仕入れます。
メーカーに問い合わせて
直接取引がダメだっとしますよね。
それでも見つからない場合、
そうしたら
「メーカーに代理店を直接聞いてみる」
という技もあります。
この場合、日本の販売店ではなく
現地の代理店や販売店を聞いてみるのが
おススメです。
そしてそれを手掛かりに
ほかのショップや会社にコンタクトを
とっていきます。
こうやっていけば、
けっこう売っているお店は
見つかっていくものです。
とにかく最初からあきらめるのではなく
いろいろと試行錯誤していくと
よいアイデアも浮かんできます。
というわけで、
なかなか相手先が見つからない
という方は参考になれば幸いです^^
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
何ごとも慣れないうちは、何をしていいかも分からないものです。
↓ラーメンネタがお好きな方は、
クリックしてもらえると励みになります^^
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
商品の平均単価について。昨日の続き。 2018.02.21
-
次の記事
電話交渉のパターン。 2018.02.23