情報の料理方法について。
こんばんは。
読者の方から
お褒めの言葉ともとれる
ありがたいお言葉をいただきました。
「ラッコさんは、
毎日ブログを書いているのは
すごいと思います。
とくにラッコさんの場合、
前振りの部分もあるので
1日に2つネタがいるから
それも大変だと思います。
でも前振りも好きなので
がんばって続けてほしいです。」
あ、ありがとうございます!
この中でちょっと気になる
ところがあるんですよね。
そうです。
「前振り」のところです。
前振りって
今まさに
この部分、この瞬間
ってことですよね。
こんなところを
好きでいてもらって
ありがとうございます。
できるかぎりがんばります。
さてさて、
先日の記事で
値上がりした商品の
お話をさせていただきました。
ここ数日以内でお話ししした
内容ですね。
(ざっくりですみません。)
それでなんですが、
読者の方から
「とても役に立って
すごく参考になりました。
早速リサーチのときの考え方として
取り入れて、仕入れで実行しました。」
とのお言葉をいただきました。
こういうの
ほんっとうれしいんですよねー
毎日ブログで更新していても
だれかの役に立っているのかなー
と思うことも多いですからね。
こういったお話しがほんと
励みになります。
それでなのですが、
こういった情報を受け取ったときに
「すぐに実行してみる」
というのは
ほんとにすばらしいことですよね。
読んでみて分かったつもりになっても
実際にやってみると
違うとこも多いですからね。
今回のように
値上がりした理由をきっちり
自分なりに考えてみて
「その考えに沿って仕入れをする」
というのはすばらしいことですよね。
これを続けることで
その考えがあっていても
違っていても
経験として蓄積されます。
自分で考えて実行したことって
頭に残りやすいんですよね。
たとえば、
車の運転でも
他の人が運転している車に乗っているよりも
自分で運転した方が道を覚えますよね。
とくに急いでいるときに
道に迷ったりしたら
よけいに「次からは」
と思って道を覚えるものですよね。
こんな感じで、
自分で考えて実行する。
吸収した情報を実際にやってみる。
というのはとてもよいことですよね。
ということで、
受け取った情報の料理方法についてでした。
この記事もサラッと読まれてしまうのだと思いますが、
だれかお一人でも参考になれば幸いです^^
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
答えをみながら解くパズルは、楽しみがないものです。
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
Amazonプライムデーが始まりました。 2018.07.16
-
次の記事
欧米輸入でモチベーションをキープする方法(原点に戻る編) 2018.07.18