台湾の展示会に行ってきました。番外編2
- 2016.03.11
- 輸入ビジネス 交渉全般 2 欧米輸入 中級/交渉
こんばんは。 お約束どおり、 昨日の続きですね。 それで、バスの荒々しさに 頭がクラクラしながら、 九份(きゅうふん)に 到着しました。 山の上なのに、 なぜかそこだけ栄えています。 商店街のような街 […]
【 現在進行形の実践ブログ 】 輸入ビジネス歴10年〜代理店ビジネス&OEMビジネスを実践中
こんばんは。 お約束どおり、 昨日の続きですね。 それで、バスの荒々しさに 頭がクラクラしながら、 九份(きゅうふん)に 到着しました。 山の上なのに、 なぜかそこだけ栄えています。 商店街のような街 […]
こんばんは。 台湾のお話の続きです。 今日はちょっと、楽な感じで書かせてもらいます^^ 展示会の翌日は、 台湾の観光名所に行ってきました。 普段はなかなか 休むということがないので、 せっかくなので、 […]
こんばんは。 ブログでのお話しましたとおり、 先週、台湾の展示会に行ってきました。 「Taipei Int’l Sports」という名前の展示会で、 スポーツ用品関係の商品が多かったです。 […]
こんばんは。 Yahoo!ショッピングをはじめてから、 だいぶ経ちますが、 お客さま対応にもだいぶ慣れてきました。 Amazonでは、 お客さまから電話で問い合わせは、 そんなにありませんが、 Yah […]
こんばんは。 この前の記事で、 思いつきでメルカリに出品しましたという お話をしました。 それで、 出品直後に、数件の「いいね」が 入っていたんですよね。 さらに、2件の値引き交渉があったんですよね。 […]
こんばんは。 輸入ビジネスの交渉をしていて、 最近気付いたことがあります。 それは、「Dear friend」理論です。 これは、もちろんですが、 私が勝手に決めた理論です。 ほんと、すみません。 理 […]
こんばんは。 ある商品を仕入れたくて、 メールで交渉していたんですよね。 なかなか交渉が進まなかったもので、 ここは、ほとんど迷わずに、 電話交渉に切り替えました。 なるべく早く、仕入れたかったので、 […]
こんばんは。 けっこううれしい、 ニュースがありました。 輸入ビジネスで、 コンサルティングをしているんですが、 交渉のやり方などもお伝えしているんですよね。 それで、そのコンサル生の方が、 交渉成立 […]
こんばんは。 昨日のお話の続きなんですが、 というわけで、 台湾の展示会にいくことになったんですよ。 今回は、 というよりも、 今回が初めてなんですが。 今回は、 いっしょに同行してくださる方が いる […]
こんばんは。 輸入ビジネスをはじめて、 以前から、海外の展示会に行くのが 目標だったんですよね。 それで、いろいろと調べていたら、 台湾で展示会があることが分かりました。 その話を友人の輸入ビジネス実 […]