購入率が高い商品のポイントについて。
- 2019.11.02
- 輸入ビジネス 3 欧米輸入 上級/代理店 代理店その他
こんばんは。
本日は
展示会のため
かなりクタクタなので
なかなか文章も
思い浮かびません。
私はたいしたことは
していないのですが、
パートナーさんたちが
かなりがんばってくださっているので
ほんとたすかっています。
パートナーさんたちが
いっしょに仕事をしていて
楽しいと言ってくださるのが
ほんとうれしいですね。
ありがたいことです。
また、何か動きがあれば
こちらもお話ししますね。
さてさて、
パッと思い浮かんだお話しをさせてください。
商品リサーチについてのお話しです。
輸入商品は、星の数ほどあって
商品のキーワードも、ジャンルも
星の数ほどあります。
その中でも、購入率の高い商品と
そうでない商品があります。
私の場合、特に代理店系の
リサーチのときは、まずは市場調査から入ります。
そのあと、検索ボリュームや
ジャンル全体の売れ行きなどもチェックしますが、
それに合わせて、購入率が高い商品かそうでない商品かも
考えていきます。
実際はツールなどでチェックするのですが、
この購入率が高いかそうでないかの
一つ考え方として、
悩み解決系は購入率が高い
というものがあります。
これは今までリサーチしてきた
経験からも言えることです。
たとえば、
膝が痛いという悩みがあるとしますよね。
この場合、
その痛みを早くやわらげたいという
思いがありますよね。
このときに、
膝の痛みをやわらげてくれる
商品があれば、それで困っている人は
やっぱりすぐにその商品がほしくなるものです。
いつでもよいものであれば
いつでもよいので、
「また今度でもいいか」
となると、商品ページをみてもらっても
購入までのハードルが高くなります。
なので、
悩みを解決できるようなものや
緊急性の高いような商品であれば
それだけ購入率も高くなります。
特に代理店系のリサーチの際は、
どのような商材を扱うかで
あとあとの結果も大きく変わってきますので
こういったこともリサーチのポイントにしてみるとよいですよ。
参考になれば幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
のどがカラカラになったときは、ジュースをどうしても飲みたくなります。
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
年末商戦に向けての仕入れの優先順位付け。 2019.11.01
-
次の記事
あと一日になって思うこと。(自由です) 2019.11.03