バージョンが古くなったものを扱うときのポイント。
- 2020.06.24
- 輸入ビジネス Amazon関係 1 欧米輸入 初級/転売
- 輸入ビジネス
こんばんは。
九州限定のネタなのですが
自粛犬という犬の動画に
めっちゃはまっています。
自粛犬 といったキーワードで
YouTubeで検索すると出てくると思います。
まさか、輸入ビジネスのブログをかいている私が
自粛犬を
紹介するとは思いませんでした。
ミニチュアダックスフンドの
花ちゃんです。(饒舌)
方言がすごいので
九州の人にしかわからないと
思いますが、
めっちゃかわいくて、面白いので
九州とくに福岡の人にはおススメです。
よろしゅう頼んどきまーす。
さてさて、
いただいたご質問にお答えしていきます。
「輸入ビジネスの単純転売の
小売り仕入れをしています。
たとえば、ゲームなどの商品の場合
新作がでると旧作は売れなくなるので
仕入れないほうがよいですか?」
とのご質問です。
いいですねー
輸入ビジネスを始めたばかりでも
このように自分の頭で考えて
リサーチされているのはすばらしいですね。
たしかに、
ゲームでも、なんでも
新しいものが発売されると
古いものは人気がなくなることが多いですよね。
私が知っているゲームだと
たとえば、ドラゴンクエストだったり、
ファイナルファンタジーといったゲームは
どんどん新しいシリーズが出てきますよね。
アメリカのゲームでも
同じように新しいシリーズがどんどん出てきます。
たしかに古くなったシリーズは
売れなくなりますが、
あくまでも商品が売れるのは
需要と供給のバランスで決まります。
たとえば、
ABCというゲームの
バージョン1の月の売れ行きが100個だったとします。
そして、出品者が10人いたとします。
そうすると、自分がその中の一人だとすると
みんなが同じ価格で売っていて、
Amazonで相乗り出品していたら
自分が売れる可能性は月に約10個となります。
今度は、
このゲームのバージョン2が出たとします。
バージョン1は古くなったので
売行きが悪くなりました。
月に100個売れていたのが
月に50個になりました。
でも、出品者も5人に減りました。
そうなると、先ほどのように計算すると
月の10個の販売予測は変わりませんよね。
このように、売れる個数と出品者の数の割合で
売れる個数は決まってきます。
需要と供給のバランスですよね。
なので、古くなったからといって
全くダメというわけではなくて
あくまでもそのときにどれくらい需要があるか
どれくらい供給があるかで、売れ行きは決まってきます。
なので、
あくまでもテスト仕入れをしながら
需要と供給をみて
リピートするかどうかを決めていくという
基本通りでやっていくのがよいですよね。
とうわけで、
バージョンが古くなったものを扱うかどうか
についてでした。
参考になれば、幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
古いものにも、それが好きな一定のファンがいます。
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
輸入ビジネスを楽しむための一つの考え方。 2020.06.23
-
次の記事
輸入ビジネスで初融資を受けた件。 2020.06.25