欧米輸入でモチベーションをキープする方法(良かったこと編)
こんばんは。
ブラジリアンスクワットというものを
やってみたら、想像以上に効いて驚きました。
片足をベンチの上に乗せて、
片足だけでスクワットします。
ダンベルを持つとさらに負荷がかかります。
足がプルプルしますって。
興味がある方は、ぜひ(笑)
さてさて、
輸入ビジネスの方ですが
今日は良かったことに目を向けるについて
お話させてください。
欧米輸入ビジネスでモチベーションを維持する方法
良かったことに目を向けるって
ほんとに大事なんですよね。
ビジネスをしていると
良いこともそうでないこともあります。
半分半分起きるのが普通です。
それなのに、良くないことに目を向けて
良かったことを見落としてしまう人もいます。
そうすると、良くなかったことばかりが
フォーカスされて、どんどんやる気も落ちてしまいます。
たとえば、
✕ 売れたけど値崩れしてしまった
ということです。
そうではなくて、
これを分解します。
◯ 売れた→リサーチが良かった
✕ 値崩れした→リサーチを改善しよう
このようによかったことと、
そうでないことを分けます。
良かったことに目を向ける。
良くなかったことは改善すると
します。
どうですか?
心当たりはありませんか?
物事をよく思い返してみると
良かったことと、そうでないことが
半分半分くらいであることに気が付きます。
よくないことでも、
勉強になったと考えれば
すべてがよかったことのように見えてきます。
これが大事です。
このような気持ちがモチベーションの維持にも繋がりますし、
改善のヒントにも繋がります。
とっても大事な話なので
参考にしていただければ幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
今日はどんな良いことがありましたか?小さなことでも良いです。
- こちらもご覧いただければ、より理解が深まります↓
- 「輸入ビジネスでモチベーションをキープする方法」シリーズ(まとめ)
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
自分の性格に合うビジネス、副業の見つけ方。 2023.06.24
-
次の記事
輸入ビジネスで海外メーカーの信頼性をチェックする方法。 2023.06.26