欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

輸入ビジネスでも実践できる自分の好き、得意の見つけ方。

こんばんは。

心がけていることシリーズです。

今日は、「誰に対しても」編です。

周りの人に

「誰に対しても、分け隔てなく接する」

ように心がけております。

自分が良く思われたい人だけに
良くしようと思っても、
そんなにうまくいかないもので(笑)

言うのはカンタンでも、
実際はすごくむずかしいです。

難易度の高いテーマです。

さてさて、
輸入ビジネスの方ですが
今日は自分の得意の探し方についてお話します。

輸入ビジネスでも使える自分の好き、得意の探し方

最近読んでいる本で
森岡毅さんのご著書の
「苦しかった時の話をしようか」
というものがありまして、
その中のお話を参考にさせてもらっています。

森岡さんは、UFJの復活の立役者にもなられている
私が尊敬するマーケターの方です。

人には好きなことがあって、
それを自分で書き出すことで
「自分がどういうことが好きなのかがわかる」
ということです。

たとえば、

人と話すのが好き
人の話を聞くのが好き
旅行が好き
本を読むのが好き
パズルを解くのが好き

といったことです。

このように「動詞」で
書き出すことがポイントです。

それを、50個〜100個思いつくままに
書き出してみます。

ポストイットなどの付箋紙を使うと便利だそうです。

そして、それを書き出したら
3つのグループに分類します。

Tグループ(Thinking:考える力)のグループです。
Cグループ(Communication:人に伝える力)のグループです。
Lグループ(Leadership:人を巻き込んで、引っ張っていく力)のグループです。

考える系グループ→知識をつける、謎を解く、数字を分析など。
人と関わるグループ→人と話す、飲み会に行く、応援するなど。
リーダーシップグループ→なにかにチャレンジする、目標を設定して達成する。筋トレなど。

こういった3つのグループに分けます。

そうすると、
自分がどういったことが好きで
自分がどういったことが得意なことかがわかります。

実際にやってみると
すごく勉強になりました。

私の場合、ほとんどが
人と関わる系のことが多くて全体の8割くらいになりました。
あとは、考える系の戦略系が多かったです。
リーダーシップが少ないのが難点(笑)

でも、自分が良いところを
伸ばしたほうが良いと思っているので
これで良いと思っています。

私の場合、おかげさまで
物販の方ではパートナーさんに助けてもらったり、
コンサルティングの方も、人と関わる仕事なので
自分の好きなことや得意なことが生かせているように思います。
ブログやメルマガも伝える系ですね^^

あなたは、どうでしたか?

実際にやってみると
すごく勉強になって新たな発見がありますので
お正月休みに一度試してみてくださいね。

というわけで、
自分の好き、得意の見つけ方についてでした。
参考になれば、幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
鳥は飛ぶこと、魚は泳ぐこと。得意なことがそれぞれあります。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ