Amazon欧米輸入ビジネスのリサーチのコツ(潮干狩り編)。
- 2024.11.20
- 輸入ビジネス リサーチ 1 欧米輸入 初級/転売
- 輸入ビジネス, 欧米輸入
こんにちは。
読み上げツールの話です。
ちょっと長い文章は、
読み上げツールを使い倒しています。
Google Chromeの場合
→読みたい文章を選択
→右クリック
→スピーチ
→読み上げを開始
片付けものしながら、
文章を読むことができますよ。
お試しください。
さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日は商品リサーチの話です。
Amazon欧米輸入ビジネスのリサーチのコツ
例えば、潮干狩りに行ったとしたら
みんなが貝を掘っているところの周辺で探すはずです。
人が全然いないところは、
あきらかに貝がいない気がしますよね。
人がいるところの周辺に行こうとするはずです。
それと同じで、
Amazon輸入ビジネスでも
□ 利益の出る商品
□ もう少しで利益が出る商品
を派生してリサーチするとよいです。
具体的には、
□ メーカーで派生する→メーカーが扱っている他の商品
□ タイトルで派生する→タイトルに含まれているキーワードでリサーチする
□ 用途で派生する→野球のグローブであれば、他のメーカーのグローブを探す。
□ 種類で派生する→野球のグローブであれば、バッドのように他の種類をイメージ
などすると、
効率よく見つかりやすいですよ。
貝がいないところで、いくら派生してもやっぱりいないですからね。
というわけで、商品リサーチの派生のコツについてでした。
参考になれば、幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
どう探すかと同じくらい、どこを探すかも大事。
- こちらもご覧いただければ、より理解が深まります↓
- 「輸入ビジネスの商品リサーチ」シリーズ(まとめ)
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
Amazon輸入ビジネスで、クリスマスシーズンの対応(仕入れの仕方)。 2024.11.19
-
次の記事
輸入ビジネスを続けていくうえで大事なストレスフリー(運動編)。 2024.11.21