輸入ビジネスのAmazon、楽天の商品ページ(本質的な欲求編)。
こんにちは。
早いもので、
独立して10年になります。
同時期にビジネスを始めた人で、
専業で行っている物販仲間は
一人だけになってしまいました。
こういったこ゚縁は
大事にしていきたいです。
さてさて、輸入ビジネスの方ですが、
今日は「お客さまの欲求を掘り下げる考え方」についてお話します。
物販ビジネスで成功する欲求の掘り下げ方
物販ビジネスで大切なのは、「その商品が、お客さまのどんな欲求を満たすのか」を考えることです。
あなたも「ただ欲しいから買った」経験がありますよね。
でも、その裏側には必ず「もっと根っこの欲求」が隠れているんです。
例えば、シャンプーで言えば
表面的な欲求
「髪の毛をきれいに洗いたい」
本質的な欲求(隠れた真の要求)
「ツヤツヤの髪で、自分に自信を持ち、周りから好印象を持たれたい」
となります。
この違い、ドキッとしませんか?
表面的な欲求だけでは弱い理由
「汚れを落としたい」「壊れたから買い替えたい」――これは表面的な欲求です。もちろん大事ですが、それだけでは価格競争に巻き込まれてしまいます。
お客さまが本当に求めているのは、その先にある感情。「きれいになった自分にワクワクする」「周りから褒められてうれしい」などです。ここを想像できると、あなたの商品はただのモノではなく、価値を届ける存在になるんですよね。
本質的な欲求に寄り添うとリピートが生まれる
「これが欲しかったんだ!」と心に響く体験をしたお客さまは、自然とリピートしてくれます。さらに口コミも広がり、ファンが増えていきます。ビジネスで長く成果を出すには、この「本質的な欲求」を見抜き、そこに寄り添うことが一番の近道なんです。
これが、商品を販売することの提供価値になる。
あなたの商品に隠された欲求を探してみよう
もし今取り扱っている商品があれば、「この商品を買った人は、なぜ嬉しいのか?」をじっくり考えてみてください。
書き出していくと、「あっ、こんな気持ちが隠れていたんだ」とハッとする瞬間が出てきますよ。
この作業を繰り返すことで、あなたの商品は“ただの物”から
“お客さまの心を満たす存在”に変わっていきます。
それにより、価値が高くなり価格競争から抜け出すことができます。
本質的な欲求はビジネスをしていく上で
とても大事なので参考にしてもらえれば幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
欲求の奥を見つめることで、ビジネスはもっと面白くなります。
↓ただいま「30分の無料相談」実施中
無料相談はこちら↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
輸入ビジネスのAmazon、楽天の商品ページ(欲求を深ぼる編)。 2025.09.03
-
次の記事
Amazon欧米輸入ビジネス:副業の進め方シリーズ(夢に近づく方法)。 2025.09.05