輸入ビジネスの仕事の管理と進め方。
こんばんは。
ちょっとうれしいことが
あったのですよね。
先日のブログで
サラダ巻きの
組み合わせとしては、
からあげが最強である(力説)
というお話しを
私が言っていたんですよね。
(どうでもいい話で、
ほんっとすみません。)
それで、その話について読者の方から
「私もサラダ巻きには、からあげ派ですよ。
むしろ、からあげしかないですよね。」
というメッセージを
言ってくださる方がいらっしゃったんですよね。
ありがとうございます!
ほらほらほらーーー
来ましたねー
インターネットを通じて
このようにお話ししていると
お一人ぐらい分かってくれる人も
いらっしゃるんですね。
うれしいですねー
(どうでもよい話ですが。)
サラダ巻きとからあげの組み合わせは、
例えると、
小学生の運動会のときに食べた
お弁当のイメージですね。
あれって、めっちゃ美味しいじゃないですか。
・・・
まったく伝わらない気がします。
この辺でやめておきます。
さてさて、
最近よくいただくご相談で
「時間の使い方が上手ではなくて
一日何をやったか分かりません。」
という方が多いんですよね。
これはお気持ちは良く分かります。
いろんな仕事が次から次に出てくると、
それに追われて何が何だか
分からなくなりますよね。
私もよくあります。
そして自分が
何をしなければいけないのかも
分からないし、
何を優先してよいかも
分からなくなりますよね。
これは気をつけておかないと
よくあるパターンですよね。
それで、
このようなご相談があったときに
私がよくお伝えしているのが
前の日の夜に準備をする
ということなんですよね。
その日ではなくて、
前の日に準備して
明日することをまとめておくというのが
ポイントなんですよね。
私の場合は、
紙に書くのですが
いろいろとタスク管理のツールだったり
エクセルなどでもやってみたのですが、
結局は「紙に書く」という形になりました。
紙に手を動かして書くと、
右脳も使うらしくて、
実際の作業がイメージ
しやすいそうなんですよね。
実際にやってい見ると
なんとなくそんな気がします。
それで、作業をイメージしながら
明日やることを紙に紙に書いていきます。
そうすると、一度イメージして
頭の中でリハーサルしているので
次の日にとりかかりやすいんですよね。
それで、
私のやり方としては、
紙に真ん中から線を引くんですよね。
そして、線から上の方には、
「自分だけでできる仕事」
を書きます。
そして、線から下の方には、
「人が関係する仕事」
を書きます。
たとえば、
リサーチ業務であれば
自分だけで行えますので
上の方になりますよね。
そして、どこかに電話したり
問い合わせをしたり。
だれかに連絡したり、
会ったり話したりというのは
下の方になります。
上の方は、
自分だけで完結するので
自分のペースでできますし、
人が関係しないので
予定が立てやすいんですよね。
それで、上の部分を
一つずつ片づけていきます。
私の場合、午前中はこれを片付けてしまいます。
そして、午後からは下の部分ですね。
こうすることで、
作業内容を視覚化できますし、
頭の中を整理することもできます。
そして、もう一つのポイントとしては
その日のテーマを決める
ということですね。
一日にあれもこれもと
思ってやってしまうと
頭が混乱して作業が
はかどらないんですよね。
なので、たとえば
今日は商品ページの作り込みを行う
というテーマであれば
それに関する作業を行っていきます。
今日は仕組化に関することを行う
と言う場合は、
外注化やツール作成などを行います。
こうすることで
一つのことに集中できますので
作業もグンとはかどるようになります。
ほかにもやり方のポイントは
いくつかありますが
あんまりお話しすると長くなりますので
また機会があれば、お話しますね。
このようなお話しって、
こうやってブログでお話ししても
ほとんどの場合、
サラッと読まれてしまって
意識してもらえない方が多いんですよね。
でも、実際にお話ししすると
すぐに実行してくださって、
すごく効果があったと
言ってくださるんことが多いんですよね。
(ちょっとブログを書いているのが寂しくなりますが。。)
これはあくまでの私の方法なので、
これが正しいとも思っていません。
仕事の進め方には
ご自分に合ったやり方が一番ですが、
一つの参考にしていただければ幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
イメージトレーニングも、だんだん上手になるものです。
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
ハロウィン商品を仕入れるときの ポイント。 2018.08.20
-
次の記事
一度の注文で何個仕入れるがよいですか? 2018.08.22