コンサルティングのご感想(やさしい気配り上手)
- 2018.09.08
- 輸入ビジネス 欧米輸入コンサルのご感想
- 輸入ビジネス, コンサル
こんばんは。
昨日の吉野家スピードの話に
興味があった方が
何名かいらっしゃったのですが、
吉野家スピードといっても
本家の吉野家スピードには
かないませんからね。
椅子に座った直後に、
すぐに飲み物が出てきますが
もうあの時点で戦いが始まっていますからね。
すごいスピードです。
さてさて、
ありがたいことに
コンサルティングで
うれしいご感想をいただきました。
毎回これが楽しみでやっていますので
ちょっとご紹介させてください。
輸入ビジネスの交渉などをされている方は、
参考になるところも多いかと思います。
---------------------
改めまして3カ月間
お世話になりました。
(成果)
メーカー1件成立
ショップ5件成立
単純転売を行っていた頃から
次は交渉と考えていました。
そんな中、別の情報発信を行っている方の
飲み会でラッコさんが
他の方に話されている姿を見て
ラッコさんのコンサルを受けたいと
思い受講させていただきました。
最初の1カ月程度は全く成果が出ず、
商材選定などの条件も緩くなり
ただ数をこなすだけの期間がありました。
そんな中でラッコさんから
具体的な条件などのアドバイスを頂き、
狙いを絞れるようになりました。
それが、最初のメーカーが
取れるきっかけとなりました。
1つ交渉が取れると
これまでとは考え方の視点が変わったのか、
いろいろと質問をするようになっていました。
そんな中、こちらから
長い文章の質問を送っても
常に的確に返答をいただき
とても助けられました。
ラッコさんのコンサルを受けて、
交渉はテクニックよりも考え方が
とにかく重要なんだなと学びました。
単純転売と違い、
常に相手との会話が要求されます。
この「考え方」を学べたのが
最も大きな収穫だと思っています。
今回の成果は
1、2カ月前の自分からは全く想像できませんでした。
ですが、まだメーカーは1件しか取れておらず、
まだまだ胸を張れるほどでもないと思っていますので、
これからも交渉を続けて頑張っていきます。
3ヶ月間ありがとうございました。
Kより
---------------------
いやーー、
ありがとうございます!
毎回そうなんですが、
ご感想をいただくと
その方とお話しした会話や
内容を思い出すんですよねー
例えると
旅の写真のようなものでしょうか。
これもうれしいことですね。
そうですねー
Kさんは最初の方で
ちょっとつまづいて
なかなか思うように
結果が出てきませんでした。
頭はよい方で
要領もよい方なのですが、
何が原因なのかをいろいろと
考えながら、詳しくヒアリング
させていただきました。
それで分かってきたことは、
「最初は数が大切」
と私がお伝えしたので
それに忠実にとにかくたくさんの
件数をこなされていたんですよね。
商材選定の時点で
ある程度、狙いを定めて数をこなしていくのが
理想的なのですが
その商材選定のところが
少し狙いが良くなかったんですよね。
なので、
そこを詳しくお伝えしていくと
手ごたえが良くなって
交渉も決まり始めました。
件数が取れ始めると、
あとは要領の良い方なので
自分でコツをつかんで
どんどん成約していかれました。
アドバイスしたことも
ほんとに素直に聞いてもらえるので
私もとてもやりやすかったですね。
Kさんが言われていた中で
特に印象的だった
セリフがあるんですよね。
それは、
「自分の実力がついてくると、
それに伴って質問したいことがでてきました。
最初の頃は何を質問してよいのかも
分かりませんでした」
というお話しなんですよね。
そうなんですよねー
何ごとも始めたころは、
言われたことをこなしていくので
あまり疑問もわかないですよね。
ですが、
ご自分で経験して
考えるようになると
それに伴って
疑問も出てくるものですよね。
おっしゃるように
色んな質問が出てくるということは
それだけご自分で考えて
行動されている結果だと思いますよ^^
Kさんは、
相手のことを考えて行動できる
やさしい性格の方です。
ご自分では
当たり前と思っていることも
やってみるとなかなか難しいことが
多いですからね。
これからも
その相手を
思いやるやさしい気持ちを
大事にしてくださいね。
そして、
いろんな人たちと仲良くなって
一緒にビジネスを
広げていってください。
そうすればきっと、
そのときに思い浮かぶ
もっと大きな疑問も
周りの方と
一緒に解決していけますよ^^
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
一つの方程式が分かれば、次の方程式が見えてきます。
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
(実験)一日の作業量を測ってみました。 2018.09.07
-
次の記事
評価が低い商品の取り扱いについて。 2018.09.09