欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

仕事中に流すおススメの音(BGM)。

こんばんは。

お盆休みですが、
台風が接近中です。

もし旅行の計画などを
立てられている方は
不安ですよね。

私は台風のときに
出張が当たったことは
今までなかったんですが、
これになると大変ですよね。

来月も海外出張があるので
台風にならないことを
祈っておきます。

飛行機もホテルも
電車の予約も通訳さんの手配も、
取引先のアポも全部
予定が変わってきますからね。

雨男ですが、台風男にはなりたくないですね。

さてさて、
たまに聞かれることがあるんですが、
「ラッコさんは仕事中に音楽を流していますか?」
というご質問です。

私は、無音派なので
基本的には音楽はかけないんですよね。

よく音楽をガンガンかけて
勉強したり、仕事したりする人が
いますが、あれはできないんですよね。

人によっては、音楽がないと
テンションが上がらない人もいるようです。

私は音楽があると
どうしても集中できないんですよね。

一番集中できないのが
自分がお気に入りのアーティストの音楽ですね。

たとえば、好きなミスチルの曲などであれば
音楽を流しているうちにそっちのほうに
気がいってしまいます。

それならば、自分の知らない曲や
洋楽で言葉が分からないほうがよいですね。

それでも人が話している声が入ってくると
集中できません。

なので、どうしても音楽を流すのであれば
ゆっくりとしたクラシックとかジャズのような
声が入っていないほうがよいです。

でも、それでも曲が流れていると
頭のどこかのメモリーが
そっちにとられてしまうんですよね。

なので、周りがうるさくて
音楽というか何か音を流したいときは
自然の音を流すようにしています。

たとえば、海の波の音だったり、
川のせせらぎの音や、雨の音が好きですね。
雨の音は、けっこうお気に入りです。

水の音が好きなのかもしれませんね。

どうしても、一人の世界に入りたいときには
とっておきの自然の音があります。

それは、

 

焚火の音です。

 

これは集中できます。

火の音がメラメラして
自分の気持ちもメラメラしてきます。

でも、この焚火の音にとても
大きな欠点があります。

それは、

夏場は音的に暑すぎる

ということです。

この時期に、焚火の音は
メラメラ感がありすぎます。

というわけで、
仕事中に流すおススメの音(BGM)についてでした。
参考になれば幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
台風の音は、さすがに水の量が多すぎます。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ