Google Chrome(グーグルクローム)での動きが遅いとき。
こんばんは。
だいぶ寒くなりましたねー
今日はとしぞーさん主催の
忘年会に参加してきます。
あんまり大人数の飲み会が
得意ではないので
人数が多いとフワフワしていしまいます。
お酒も分かりやすく弱い方です。
もし、知り合いの方がいましたら
ご遠慮なくお声掛けください。
読者の方もご遠慮なく
お気軽にお声掛けください。
さてさて、
今日は
ちょっと小ネタです。
Google Chrome(グーグルクローム)で
Amazonの管理画面を見ていたら
どうもパソコンが重たかったんですよね。
なので、
いろいろと調べていたら
クロームを使っているときに
スピードが早くなるという
やり方を発見しました。
これがめっちゃよかったんですよね。
専門家ではないので
パソコンによっては、
スピードが変わらなかったり、
逆に遅くなってしまうかもしれませんで
その辺は、すみませんがご自身でご判断ください。
やり方としては、
・Google Chromeを開きます。
・アドレスバーに「chrome://flags」と入力します。
・CTRL+Fで検索ボックスを出します。
・「QUIC」と検索します。
・Experimental QUIC protocolという項目で、
選択ボックスの下向き三角をクリック
・Disabled(無効化)を選択します。
といった流れです。
私の場合、これで
Amazonの管理画面やGoogleでの動きが
だいぶ早くなりました。
良かったです。
基本的に、パソコンはできるだけ処理スピードが
早いものを買って、
2、3年に1回は買い替えるようにしています。
輸入ビジネスに限らず
パソコンを使って
ビジネスをしていると
やっぱりこういった処理スピード
作業スピードにつながってきますからね。
1秒、2秒も積み重なると、
すぐに30秒、1分となってきます。
これが積み重なると大きいですからね。
もし、パソコンの動きが遅いなー
と感じる方は
一度試してみるとよいと思います。
参考になれば幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
サクサクと動くと、それだけで気持ちが良くなります。
↓参考になったという方はクリックしれもらえると、今後の記事の参考にします。
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
Amazon販売での余剰在庫の管理について。 2019.11.22
-
次の記事
輸入ビジネスで会社員から独立して起業したいと思うとき。 2019.11.24