欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

自分が納得しやすい商品ページの改善方法。

こんばんは。

また最近ざるそば熱が
復活しております。

それは、あらたなトッピングを
編み出したからです。

それは、やいた秋ナスを
ざるそばにのせるというトッピングです。

夏から秋にかけての
ナスはおいしい時期じゃないですか。

それをぜいたくに、
ソバの上にのせるだけの
シンプルな料理?です。

ナスにも
ショウガがあいます。

ショウガの登場回数が
多くなっている気がします。

ほかにもトッピングがいけるかもしれません。
しばらく研究してみます。
(どうでもよい研究です。自由研究です。)

さてさて、
今日はちょっと簡単なご質問をします。

普段ネットで買い物をするとき
あなたはどのサイトを使っていますか?

上位3位は何になりますか?

・・・

どうですかねー

普通に考えると、
Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどになりますかね。
中古系だと、ヤフオクやメルカリなどもそうですよね。
ファッション系だとZOZOTOWNなども有名ですし、
ちょっとした日用品などは、ヨドバシ・ドット・コムなども有名ですよね。

こういった普段使うショッピングサイトや
サービスってありますよね。

こういった自分が買い物するときって
目線を変えると、いろいろなことに
気づくチャンスだったりするんですよね。

たとえば、
自分が買いたいコップがあって、
その商品を調べるためにどのような
キーワードで探すかというのもあります。

そして、どのサイトを使って
検索するかもそうですよね。

たとえば、
Amazonで「マグカップ 赤」といったキーワードで
検索したとします。

そして、その検索結果の中から
どのような条件で自分が商品ページを
開いたかもそうですよね。

数々の選択肢の中から選んだ理由が
・サムネイル画像
・レビューの数
・価格、形かもしれません。
タイトルが気になったのかもしれません。

このようにして、
どのようにしてその商品に
たどり着いたかという流れを
意識しながら考えていくんですよね。

そうすることで、
自分が新規商品を販売したときは、
独占商品を販売したときに
どのように販売していけばよいかの
ヒントになります。

もうそのまんまですが、

お客様目線になる

ということですね。

そのお客様目線になるときに一番良いのが
実際に自分がお客さんになるときですよね。

なので、そういった自分が買い物をするときに
自分がどう考えて、どう思って商品をカートに入れて
どう思って決済したのかを
意識してみるとよいんですよね。

シンプルな方法ですが、
自分が納得していることだけに
すんなりと
販売にいかすことができますよね。

というわけで、
自分が納得しやすい商品ページの改善方法でした。
参考になれば幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
ナスにするかオクラにするか、なんとなくにも理由があります。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ