失敗やトラブルがあったときの考え方。(プラス的?)
こんばんは。
先ほど、久しぶりにキラキラ目が勃発しました。
コンサルティングで
連続4人スカイプ+1人スカイプで
頭が沸騰したのが影響したのかもしれません。
キラキラ目になったら
静かにして
横になると
しばらくすると復活することが分かりました。
いわゆる
安静
というやつですね。
今日はこれから、海外の取引先と電話ミーティングがあるので
ミーティング中にキラキラ目が勃発しないことを
祈っておきます。
勃発したら、
目をつぶって商談することになり、
ちょっとした職人ぽい感じになると思います。
そうならないことを祈っておきます。
さてさて、
輸入ビジネスにかぎらず
ビジネスをしていると
いろんなことがあります。
トラブルや失敗は日常茶飯事です。
私も小さなことを含めると
毎日のようにあります。
それでなんですが、
失敗やトラブルは仕方がないので
それが起きたときにどのようにして
対応するかも大事ですね。
私の考える
こういったときの対応方法について
お話しさせてください。
一つ目として、
失敗を次につなげる
ということです。
これは、シンプルな考え方ですね。
失敗したことを反省して、
次に同じことがならないように
気を付けるということです。
具体的には、失敗の原因を調べて
同じことが起きないように仕組化したり、
ルール化することも大事です。
仕組みを変えてしまえば
その失敗が起きないようにすることが
一番良い方法ですからね。
二つ目として、
「次にいいことがあるかも?」
と勝手に思いこむ
ということがあります。
なにかトラブルがあったり、
うまくいかなかったときに
それが結果的によいことにつながることもあります。
たとえば、
仕入れ先から商品が仕入れられなくなった。
なので、他の仕入れ先を見つけていたら
以前の仕入れ先よりも条件が良かった。
電車に乗り間違えたら
新しいところにいって、
新しい発見があった。
行きたかったお店が休みだったけど
もっとよいお店が見つかった。
といったように、
一見悪いように見えることも
あとあとになってみるとプラスになることもあります。
『人生万事 塞翁が馬(じんせいばんじ さいおうがうま)』
ということわざもありますよね。
そんな感じです。
最後に3つ目なんですが、
早く寝る
ということです。
いろいろと考えても仕方がないことは
切り替えて、さっさと寝てしまうということです。
寝て起きたら、気分が変わっていた
ということもよくあります。
(これは、私だけかもしれませんが。。)
あとは、遊びに行ったり、
運動をしたり、好きなことをしたり。
気分転換して、気持ちを切り替えるのも
大切ですよね。
というわけで、トラブルがあったときや
うまくいかないときの考え方についてでした。
私自身もできていないことが多いので
自分用のメモとしてもお話ししてみました。
参考になれば幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
考えても、考えなくても同じことは、なるべくシンプルに。
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
商品説明のときの 「商品の特徴」と「メリット」について。 2019.10.16
-
次の記事
仕入れの目標金額と、その注意点について。 2019.10.18