欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

パートナーさんに仕事を外注化するときのポイント。

こんばんは。

相変わらず
暖かい気候が続いていますね。

2月という感じがしませんね。

でも、こうやって暖冬とか
ブログで言っていると
いつものパータンだと
そのあと急激に寒くなるんですよね。

なので、天気予報ならぬ
ブログ予報でいけば
来週あたりから寒くなると思います。

私の単なる予想なので
外れたらごめんなさい。

でも、いつもそのパターンなんです。

さてさて、輸入ビジネスの方ですが、
今日はパートナーさんの
雇用について
お話しさせてください。

今回新たに
楽天やYahoo!ショッピングの
受注処理をしてくださるパートナーさんを
募集しました。

また、カンタンなお客さま対応もこの方に
やってもらっています。

これで、また
作業の方がだいぶ楽になりますね。

そこでなのですが、
普段私がやっていることで
読者の方にシェアできることを
思い浮かんだので
ブログでシェアさせていただきますね。

それは、パートナーさんからの
質問があったときのことなんですよね。

私の場合、
パートナーさんから質問があったら
チャットワークでお返事しています。

そして、パートナーさん用の
マニュアルを作っているんですよね。

その質問と、その回答について
マニュアルに追加していくんですよね。

そうすれば、
どんどんマニュアルが充実していきます。

そして、同じような疑問が出たときに
パートナーさんに
「マニュアルに書いているので見てもらえますか」
と伝えることができます。

そうしたら、パートナーさんも
ご質問の前にマニュアルを確認されるようになって
どんどん質問も減っていきます。

また、この方法のよいところが
もう一つあって

もしパートナーさんが辞めて変わったときにも
使える

ということなんですよね。

私の場合、ありがたいことに
パートナーさんの方から辞められるということが
めったにないのですが(パッと記憶にはないです)

たとえば、Aさんというパートナーさんがいて、
ご事情で、仕事を辞められたとします。

そして、Bさんというパートナーさんが
その仕事を引き継がれたとします。

この場合、Bさん用に新しいマニュアルを
作らなくても、前のマニュアルをお渡しするだけで
もう一度同じ内容を教えなくてもすみます。

これは、楽ですよね。

私の場合は、
Dropboxなどのクラウドに
Excelなどで作ったマニュアルを保存しています。

というわけで
パートナーさんに仕事を教えるときに
私が心掛けていることでした。
外注化、仕組化のときの
参考になれば幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
一人の方が聞きたいことは、ほかの方も気になることです。

 

 

 

 

 

 

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ