欧米輸入のトラブルについての3つの考え方。
こんばんは。
日々輸入ビジネスの記事を
更新ししております。
ラッコと申します。
読者の方からのご感想です。
「ラッコさん、私はただのチョコレート味が好きです。
でも、アイスがなくても生きてはいけます。
よろしくお願いします。」
ちょっと、ちょっとーー
待ってくださいよー
これだと、
まるで私がアイスがないと生きていけない
っていう話ではないですかー
たしかに、アイスが好きですし
ついついコンビニで油断して
アイスを買って、
お風呂に入って食べるのが好きなのは
認めます。
でも、生活必需品かと言われれば
・・・
それも、あるかもですね。
習慣とは怖いもので
生活必需品になりつつあります。
(注意 輸入のブログです。)
さてさて、
輸入ビジネスについてですが
今日はトラブルに対する抵抗力について
お話ししますね。
輸入ビジネスでのトラブルについての考え方
輸入ビジネスに限らず、
ビジネスをしていたら
いろんなトラブルやピンチがあります。
そういったときの考え方について
お話しします。
まず、1つ目ととしては
トラブルは起きるものと思う
ということですね。
トラブルや壁が来ないように
来ないようにと考えても
ビジネスをしている上
つきものなんです。
何か行動していたら
かならず摩擦がおきます。
摩擦がおきるということは
それだけ、自分が行動しているということなんですよね。
なので、トラブルがまったくないという
ことはないということを思っていれば
気持ちも楽になります。
次に、2つ目としては
トラブルが経験になる
ということですね。
一つの壁やトラブルを
乗り越えられると、それが
自分自身の経験につながります。
本やネットの知識よりも
自分が経験したことが
やっぱり一番身に付きます。
一つ一つ経験と思って
トラブルに対応していきましょう。
最後に、3つ目としては
トラブルに慣れてくる
ということですね。
トラブルやピンチがあっても
最近では、私の場合は
「ラッコさんが、どうにかしてくれるでしょ」
という根拠のない
変な自信みたいなものがあります。
これは、今まで
たくさんのトラブルや壁を
クリアしてきたから自然と
身についてきたんだと思います。
なので、あなたも
ご自分のトラブルがあれば
それを超えていくことで
スキルもつくし、
抵抗力もついてきます。
一つ一つ、あせらず
やっていきましょうね。
というわけで、
欧米輸入でのトラブルについての考え方
でした。参考になれば幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
今年一年もまたパワーアップできるように。
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
輸入ビジネスでお客さまの好みについての考え方。 2022.01.27
-
次の記事
Amazon、楽天で伝わりやすい商品ページの作り方。(用語編) 2022.01.29