欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

輸入ビジネスでコンサルタントの選び方。(副業&本業)

こんばんは。

レストランなどで
出てきた料理が多すぎるときって
ありますよね。

あのときの対応って
いつも悩みます。

健康面を考えると
ムリして全部食べると
体にもよくないので
適当なところで、残してしまうのが
良いと思うんですよね。

でも、私の場合
どうしてももったいない
申し訳ないという気持ちがあって
ムリして食べきってしまいます。

これって、どちらが正解なのでしょうか。

あなたはどちら派ですか??

さてさて、
輸入ビジネスの方ですが
今日はコンサルタントの選び方について
お話させてください。

今日はいつもと
ちょっと変わった内容ですね。

Amazon欧米輸入ビジネスでコンサルタントの選び方

よくコンサルティングの
受講者の方とお話していて
コンサルタントを選んだ基準などを
お話することがあるんですよね。

そうすると、だいたい
皆さん同じようなポイントで
選ばれているんですよね。

1つ目は、

現役かどうか

ですね。

そのコンサルタントが
そのビジネスを現役で今も
実践しているかということですね。

以前は、そのビジネスをしていても
今は実践していなくて教えているだけとなると
どうしても時代の変化についていけずに
対応できなくなってきます。

ノウハウは常に変わっていくので
それに対応していく必要があるんですよね。

なので、そのコンサルタントが現役かということですね。

次に、2つ目としては

実績が出ているか

ということですね。

実際にそのコンサルタントの
コンサルティングを受けて
受講者の方が実績が出ているかということですね。

たとえば、輸入ビジネスで言えば
月利10万円を実際に出せているか
月利100万円を実際に達成した人はどれくらいるか。
メーカー交渉や
代理店ビジネスでうまく行っている人はいるか。

といったことですね。

最後に、3つ目としては

フィーリングが合うか

ということですね。

そのコンサルタントが発信していることに
共感できたり、
その人のようになりたいと思ったり
フィーリングが合うかというのも大事ですよね。

実際にコンサルティングを受けると
やっぱりたくさんやり取りが出てきますからね。

ビジネスなので
ラクなことはありませんが、
せっかくなら成長を楽しみながら
ビジネスを続けていきたいですよね。

という内容の方が多いですが、
私もこの意見には同感です。

とくに私の場合は
フィーリング重視派なので
話しやすいかどうかは
どんな場面でも
ビジネスをする上で大事にしています。

コンサルタント次第で
結果も変わってくることが
ホント多いので
自分にあった人を
選ぶのも大切ですよね。

というわけで、
コンサルタントの選び方についてでした。
参考になれば幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
正解がないことほど、選んで決めるのも自分次第です。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ