欧米輸入でモチベーションをキープする方法(睡眠編)
こんばんは。
健診を受けての反省です。
LDL(悪玉)コレステロール値というものが少し高かったんですよね。
原因は、食事と運動のようです。
運動がまだまだ足りていないようです。
なるべく歩くようにします。
あと、食事も油ものは控えるようにします。
アイスだけは勘弁してほしいです。
楽しみがなくなると
「かえってストレスが溜まって体に良くないだろう」
という勝手な言い訳です。
個人ビジネスは体が資本なので、長期戦で考えていきます。
さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日はこの流れで睡眠についてお話させてください。
朝起きたときに、どうもスッキリしないとき
睡眠は大事ですよね。
睡眠がしっかりとれると頭が冴えて
次の日の仕事の効率がよくなります。
睡眠不足のときと、睡眠がしっかりとれたときは
体感で2倍くらいの作業効率がよくなる感じがします。
なので、自分が気をつけていることを、チェックリストにしてみました。
□ 運動する
□ 夕食は早い時間にとる
□ 食べすぎない
□ 油ものは控えめに
□ お酒は控えめに
□ 夜にスナック菓子など食べない
□ 寝る一時間前はパソコンやスマホはしない
□ スマホを機内モードに
□ Wi-Fiの電源を切る
□ 7時間以上睡眠をとる
といったところです。
これをやっていると、次の日は快適に過ごすことができます。
いかがでしたでしょうか?
あなたは睡眠についてどのように考えられていますか。
睡眠の質が上がると、ほんとに仕事の効率もよくなるのでオススメです。
というわけで、モチベーションシリーズの睡眠編についてでした。
参考になれば幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
起きたときに快適だと、仕事もサクサク片付いて快適です。
- こちらもご覧いただければ、より理解が深まります↓
- 「輸入ビジネスでモチベーションをキープする方法」シリーズ(まとめ)
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
輸入ビジネスで独立前にすること(利益計算編) 2022.09.05
-
次の記事
欧米輸入の仕事の外注化(続かないとき編) 2022.09.07