欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

「自分なりの工夫」をみつけるときのポイント。

こんばんは。

最近また風邪が
流行っているようですね。

気温の変化が激しいので
くれぐれも
お体はお大事にされてくださいね。

私の場合は、風邪をひきそうになったら
早めに葛根湯を飲むようにしています。

人によって効果が違うと思うんですが、
私の場合、これがけっこう効くんですよね。

ポイントは風邪をひきそうになったら
すぐに飲むことです。

完全に風邪をひいてしまって
熱が出てしまったら、
効き目がわるくなります。

ポイントは「ひきはじめ」です。
タイミングがあえば、風邪が悪くならないで
すむので重宝しています。
もしよかったら、お試しください。

さてさて、
輸入ビジネスをはじめると
まずは「月利10万円」といった
分かりやすい目標を立てることが
多いですよね。

そして、月利10万円を達成したとします。

そこから、
月利を30万円、50万円、100万円
と伸ばしていきたいとします。

月利10万円くらいまでは、
がんばっていれば
単純作業でいってしまうのですが、
そこからはちょっとした工夫が大事になります。

自分なりの特徴や
良いところを伸ばしていく方がよいですし、
自分なりの「作戦」があったほうがよいです。

小売り仕入れの単純転売でも
やっぱり他の人と同じようなやり方をしていたら、
同じように価格競争にあって、
同じように値下がりしていしまいます。

たとえば、リサーチのキーワードで工夫してみたり、
今年の流行を予想して、早めに仕入れたり。
新規商品を登録したり。価格が上がったり、
ベストシーズンになるのを待って、在庫をよけいに持ってみたり。
いろいろなやり方がありますよね。

同じように、
メーカー仕入れや卸仕入れでも、
独占商品の販売でも同じことが言えます。
リサーチの仕方もほんといろんなやり方があります。

それでなんですが、
自分なりの工夫をするときに
何をしていけばよいかむずかしいですよね。

それで、考え方なのですが
まず一つ目として
「自分の得意なことを伸ばす」
というのがあります。

たとえば、海外に留学していたことがあって
英語が得意であったらそれを活かしたり。
パソコンが得意であれば、それをいかしてツールを作ったり。
人に仕事お願いするのが得意であれば、
パートナーさんにどんどん仕事をお願いしたり。

自分が得意なことを伸ばしていく
というのは、効率的なやり方になります。

また、得意なことは
自分が好きなことを同じことが多いので
やっていて楽しくなりますよね。

この場合のポイントとしては、
何でそれが得意なのかも考えてみることです。

英語が得意なのはなんでだろう。
「外国人を話すのが好きなのか?」
「それとも海外の文化に興味があるのか?」
もう一段階深く考えています。

次に、

「自分は得意なことが思い当たらないなー」

という方は、
このほかにも方法があります。

それは、
「自分が過去にうまく行ったことを
伸ばしてみる」
ということですね。

たとえば、

「新規商品登録でこの商品がヒットしたので
この周辺をもっとリサーチしてみよう!」

「ん、まてよ、この商品だけではなくて
もしかしたら、この商品を見つけたときのリサーチ方法が
よかったのかもしれないなー」

といったように過去にうまくいったことを
もっと掘り下げていく方法です。

このときのポイントとして
「なんでうまくいったのだろうか?」
と自分なりに仮説を立てて
それをやっていくともっとよいですね。

そうすることで、
トライ&エラーもできますし、
自分がうまくいったことの理由が
自分なりの説明できるようになります。

そうすれば、その説明できることから
さらに次の展開に持っていきやすくなります。
そこからグーンと伸びていくパターンも多いです。

これは初心者の方だけではなくて、
中級者以上の方にもあてはまりますので、
ここまで読んでいただけたのであれば、
よかったら2、3分でよいので、考えてみてください。

「ん? 私の場合は、
今までなんでうまくいったんだっけ?」

ということですね。

それをつづけていくことで
「あなたらしさ」
につながっていきます。

私もコンサルティングでは、
こういった長所を伸ばしてもらったり、
作戦を考えたりするのは得意な方なのですが
考え方としては、上のようなやりかたから
はじめていくことが多いです。

これは、ご自身でやっているビジネスでも
あてはまることも多いと思いますので、
「これからどうやっていこうかなー」
という方は参考にしてもらえれば幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
足が速い人もいれば、力の強い人もいます。

↓いつも、応援ありがとうございます。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ