欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

クレジットカードの管理の仕方について。

こんばんは。

先日雪が降って、
外がめっちゃ寒くなって
道路が白くなっていたんですよね。

それで、犬も散歩に
外にでるときに寒いらしくて
前足を使って、
抱っこしてほしいとねだられました。

前足を使って、
トントンと軽くたたいてきます。
こういうときだけ、やさしく叩いてきます。

どうも道路に足がつくのが
冷たいようです。

結局、行きも帰りも、
ほとんど抱っこ状態でした。
9割方です。

これ、
ぜんぜん散歩になってないんですけど。

むしろ、筋トレのように
重帯に荷物を持って自分が歩いていただけ
なんですけど。

わがままが
どんどんエスカレートしている気がします。
もはや、女王さま状態です。

さてさて、
今日はクレジットカードの管理について
お話しさせてください。

輸入ビジネスは
クレジットカードを使って
仕入れをすることができますが、
この管理のことですね。

まずは、
ビジネス用とプライベート用のクレジットカードは
分けた方が良いです。

たまにごっちゃにされている方がいますが、
これは分けた方がスッキリしますし、
管理もできます。

確定申告のときも
ビジネス用のカードであれば
管理が分かりやすいですよね。

そこに個人用に買い物した洋服などが
入ってくると分かりづらいです。

また、これは以前もお話ししましたが、
仕入れ用のカードは、2枚以上もって
締め日によって使い分けた方が良いです。

たとえば、
月末締めのカードを1日から15日まで使って、
15日締めのカードを16日から月末まで使う
といった感じですね。

こうすることで、
支払いまでの期間が長くなりますので
キャッシュフローが良くなります。

最後になんですが、
これもコツなのですが、仕入れ用のカードと別に
経費用のカードを作っておくとよいです。

私の場合、これはアメックスカードなのですが、
たとえば、電話代や、パソコン代、事務用品代
などの経費はすべてこのカードで購入するようにしています。
MyUSは今はほとんど使いませんが、
MyUSも同様に経費用のカードにしています。

そうすると、決算や確定申告のときに
さらに分かりやすくなります。

というわけで、
ちょっとしたポイントですが、
やってみるとけっこう分かりやすくて
便利です。参考になれば幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
物理的に分けるというのは、シンプルながら効果ありです。

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ