欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報?」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

欧米輸入ビジネスの商品ページのコツ(アクセスが少ないとき編)

こんばんは。

『輸入ビジネス』のブログを日々更新しております。
ラッコと申します。

秋も深まってきており
ありがたいことにブログやツイッターの読者の方から
「月見バーガーを食べました!」
というご報告を続々と受けております。

たまには、
「今日の輸入ビジネスの記事が参考になりました!」
といったご報告もいただきたいです。

ちなみに、今月の目標は
「こく旨 すき焼き月見をなんとしても食べること」です。

以上です。

さてさて、輸入ビジネスの方ですが
今日は前回の続きで
Amazonで商品ページを作った後に
売れ行きが悪いときの対処法についてお話します。

Amazonで新規ページを作った後に売れないとき

前回の記事でページを作って売れないときは
ビジネスレポートを確認したほうが良いです
というお話をしました。今日はその続きですね。

ビジネスレポートを確認した後は、
仮説→改善→検証の流れが大事になります。

たとえば、アクセスが少ないなら

□ タイトルにキーワードをもっと盛り込む

□ お客さまが検索しそうなキーワードを制定

□ 設定しているキーワードの見直し

□ サムネイル画像の見直し

□ 販売価格の見直し→相場に比べて高すぎないか

□ Amazonポイント見直し→付けていない場合は付けてみる

□ 広告キーワードの見直し

□ 広告単価の見直し

などなど。いろいろとあります。

こういったことを自分で考えてそれを実行していきます。
そして、それがうまくいったら成功体験となり、仮説が事実となります。

うまくいかなかったら、それは仮説が正しくなかったということになり
それもまた一つ事実となります。

こうやって、仮説→改善→検証を繰り返すことで
徐々に改善の精度も上がっていきます。

なので、前回もお話しましたが
勘にたよって修正を繰り返すのではなくて
数字を見る→仮説を立てる→改善する→検証する→事実を増やす
という流れが大事になります。

今日のお話はとても大事なことになりますので
商品ページを作った後の改善をする際の参考にしてもらえれば幸いです。

ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
ページを作って終わりではなく、そこからがスタートです。

 

 

↓シェアしてもらえるとうれしいです

↓応援クリックが励みになります

ブログランキングへ



↓メルマガ登録はこちら

メルマガのご登録


↓まとめシリーズはこちら

まとめシリーズ