欧米輸入でモチベーションをキープする方法(シンプル編)
こんばんは。
最近、本を読んで良かったと思う名言です。
デール・カーネギーさんの道は開けるという本なのですが
その中の一節です。
「小事にこだわるには、人生はあまりにも短い」
という言葉です。
いかがでしょうか。
私は心に残りました。
人生はあっという間に過ぎていきます。
悩みながら過ごしていくのも
切り替えて過ごしていくのも自分次第です。
とてもよい言葉だと思いましたので
シェアさせてもらいました。
さてさて、
輸入ビジネスの方ですが
今日は、どうもやる気が起きないときについてお話させてください。
欧米輸入でやる気が起きないとき
これは、よくコンサルティングでも
ご相談がありますが、
人間のやる気って浮き沈みがありますよね。
調子がよいときもあれば、
そうでないときもあります。
このようなときは、
以下のようなシンプルな方法もオススメです。
1 汗をかくくらいに、ガッツリ運動する
運動すると、自然とお腹もすきます。
ちょっとの運動ではなくて
汗をかくくらいにしっかり運動することがよいです。
2 好きなものをたくさん食べる
次に、思い切って好きなものを食べます。
餃子でも良いですし、ハンバーグでも良いでしょう。
焼き肉でも良いですね。
たくさん食べると、栄養も補給されます。
野菜や果物も好きなだけ食べてみましょう。
3 思いっきり寝る
アラームもかけないで、
思いっきり寝てみます。
たとえば、10時間くらい寝ると
睡眠不足も解消されます。
そうすると、やる気も充電されて
また進むことができます。
やる気がでないという場合は、
ほとんどの場合、体調からきていることが多いです。
まずは、体が資本ですね。
というわけで、どうもやる気が起きないときの
シンプルな解決方法でした。
参考になれば、幸いです。
ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
しっかり充電すれば、また再スタートできます。
- こちらもご覧いただければ、より理解が深まります↓
- 「輸入ビジネスでモチベーションをキープする方法」シリーズ(まとめ)
↓シェアしてもらえるとうれしいです
-
前の記事
海外メーカーがミーティングしてくれないとき。 2023.04.04
-
次の記事
欧米輸入の交渉でメーカー、ショップが偏るとき。 2023.04.06