欧米を中心とした輸入ビジネスで日々の「成功したこと」「失敗談」「お役立ち情報」などをけっこうそのまま書いています。夢はビジネスをしながら世界を旅すること。

3/26ページ

ビジネスにおいて大事にしている言葉。

こんばんは。 自分が友だちと思う人についてなのですが、 自分が「友だち」と思う人は、 久しぶりにあったときでも 普通に自然と話しができる人です。 たとえば、3年ぶりにあったとしても 笑いながら「元気? […]

欧米輸入でモチベーションをキープする方法(簡単に続く方法編)

こんばんは。 このブログの読者層をパートナーさんが レポートにまとめてくれました。 このブログの場合、 □ 25〜44才が約7割 □ 男性6割、女性4割 という結果でした。 もう少し年配の方が多くて […]

輸入ビジネスで独立前にすること(利益計算編)

こんばんは。 健康診断の結果です。。 一昨年より去年のほうが、さらに去年より今年のほうが 「コレステロール値」というのが高くなっていました。 お酒を飲む方でもないし あまり油ものを食べている気はしない […]

欧米輸入を効率的に行うために(毎月リスト)。

こんばんは。 昨日思いついた プレゼントキャンペーンを Twitterでつぶやいたら 予想以上の反応の驚きました。 なので、プレゼントキャンペーンを やってみようと思います。 ブログでも お知らせしま […]

輸入ビジネスでの効率の良い投資。

こんばんは。 毎日タイピングを練習しているんですよね。 寿司打 というツールです。 それで、毎日やっていたら ちょっとずつ上手になってきて ついに3000円分を達成しました。 (ぜんぜんどのくらいかわ […]

欧米輸入ビジネスの失敗談(転送編)

こんばんは。 読者の方で コンサルティングを 受講ご希望の方から 「ラッコさん、コンサル料が 自動車学校より安いと思うんですが これでいいんですか??」 とご心配いただきました。 そ、そうですか。。 […]

輸入ビジネスでコンサルタントの選び方。(副業&本業)

こんばんは。 レストランなどで 出てきた料理が多すぎるときって ありますよね。 あのときの対応って いつも悩みます。 健康面を考えると ムリして全部食べると 体にもよくないので 適当なところで、残して […]

1 3 26